女性の育毛・薄毛克服スレ 5-1
1 :毛無しさん:2007/10/27(土) 08:59:13 ID:eCBdn+7X
薄毛に悩む女性のためのスレッドです。
年齢や状態に個人差はあると思いますが悩む気持ちは同じです。
育毛情報、ウイッグネタ等色々マターリと語り合いましょう。
前スレ:
女性の育毛・薄毛克服スレ 4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1187005087/
女性でウイッグつけてる人 part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1167322216/
2 :毛無しさん:2007/10/27(土) 09:10:23 ID:7xIfpcP3
老化に伴う脱毛・薄毛対策ってありませんかね
3 :毛無しさん:2007/10/27(土) 11:46:44 ID:raggRiSW
>>1さんおつかれ
4 :毛無しさん:2007/10/27(土) 12:49:43 ID:mcbzqrqk
>>1おちゅ( ´∀`)σ)Д`)
5 :毛無しさん:2007/10/27(土) 13:03:12 ID:X38dF6cY
>>乙!
6 :毛無しさん:2007/10/27(土) 13:33:07 ID:wrnN0xSz
>>1乙
ツムラのモルティ10日前位から使ってるよ!
まだ良くなってきてるとは、思えないけどね。刺激はいいらしい。
私黒ゴマ豆乳、野菜ジュース、亜鉛、ダイエットサプリ、今日からアミノ酸シャンプーやるから、もし効果あっても何が良かったのか、分からない…
7 :毛無しさん:2007/10/27(土) 14:48:42 ID:caxN3oON
前スレ1000えらい
叶いますように
夏あたりから一念発起して生活見直して、
この板で髪にいいとされることをできる範囲で実践してみた
去年からずっと悩みだった頭皮の湿疹がかなり治ってきた
あとは生えてきてくれれば…
8 :毛無しさん:2007/10/27(土) 18:31:20 ID:X38dF6cY
洗いすぎると皮脂が余計にでるんだそうだ
9 :毛無しさん:2007/10/28(日) 00:21:01 ID:KOf3uQeg
昔、ストレスでニキビ大発生した事があって、ヘチマ水で完治させた。
今は頭皮に湿疹が出来ていて、病院にも行く予定なのだが
ためしに買い溜めてあるヘチマ水を頭皮に逝ってみた。
そうしたら痒み激減。そして抜け毛激減。
ヘチマは消炎効果あるって言うし、それで効いたのかも。
ヘチマ水余ってるし、当分続けてみる。
病院も行くし、食事もめっちゃ気をつけてるけどね。
10 :毛無しさん:2007/10/28(日) 05:05:05 ID:P1+ynw0x
ここの人達って、毛根が生きてるか死んでるかの検査受けてますか?
毛根が死んでたら、もう何しても無駄みたい。
逆に長年生えてきてなくても毛根自体が生きてれば
ちゃんとした処置すれば生えてくるみたいだけど、
そんな検査一体どこでしてくれるのやら?
前に皮膚科に行った時はチャチャッと診て、はい終わり。
結果として生死についてはふれられませんでした。
皮膚科じゃダメなんだろうか。
11 :毛無しさん:2007/10/28(日) 10:02:23 ID:5cV8/C8i
前スレ994
ルベルはお試しがあるから小さいサイズから買うといいよ。
後、ホームケアと業務用があるが、ホームケアの方が若干髪に優しい。
12 :前スレ994:2007/10/28(日) 11:17:24 ID:wSu0NGc3
>>11
お試し用ってお店に行かないとないですかね?
私の住んでるところにはルベル自体少ないのでネットで買うことにしたんですけど、
ネットにはFBのお試し用はなかったです(´・ω・`)
13 :毛無しさん:2007/10/28(日) 11:55:31 ID:5cV8/C8i
>>12
お試しというか、ミニサイズがあったよ。 楽天でシャンプートリートメントセットが半分位の容量。
送料入れても、1200円弱位でした。 小顔〇レイ館だったと思う。私も久々に買ってみようかと思ってる。
14 :毛無しさん:2007/10/28(日) 12:10:33 ID:5cV8/C8i
情報が若干違ったらごめん、
業者と言われそうなので、この辺で…
15 :毛無しさん:2007/10/29(月) 00:28:24 ID:N8U167NO
美容院のトリートメントフリーパス買うか迷ってます。
週一とかで美容院のトリートメントなんて受けていたら逆に禿げますかね?
ていうかみんなリンスとかトリートメントってしていますか?
髪が細く少なくなった原因がトリートメントのような気がして、シャンプーしかしていません。
でもロングだから絡むんですよね・・・。
16 :毛無しさん:2007/10/29(月) 01:54:19 ID:iKiEolWI
http://ki-o.jp/usu.html
ピルのもうかな…
17 :毛無しさん:2007/10/29(月) 02:53:10 ID:2GPEjMbD
>>7
具体的に何を実行した?
教えて〜。
18 :毛無しさん:2007/10/29(月) 04:31:18 ID:8ccIptV9
>>10
毛根が生きてるかなんてみる手段は無いんじゃない。
皮膚をめくるとかしないと見えないような気がする。
詳しい人いませんか。
19 :毛無しさん:2007/10/29(月) 04:57:30 ID:TBeBLSvq
産毛が生えてなければ毛根は死んでいるよ。
産毛でもあればその毛は復活する可能性はなくはない。
だが毛根そのものが無ければもうだめ。
腕を切っても生えてこないように死んだ毛根は終わり。
普通は産毛まで退化すれば復活せずに死ぬけどな。
20 :毛無しさん:2007/10/29(月) 08:13:00 ID:XiHCuCg2
>>16
私生理不順でピル服用してるんだけど、飲んでる期間はたしかに抜け毛多少減る気がするよ
でも月のラスト一週間は飲まないから、その時は鬼の様に抜ける
今まさにその期間なんだが、昨日も洗ったらごっそり抜けたよ
前髪が透けて地肌見えるし完全M字ハゲ
早くピル飲みたい…
21 :毛無しさん:2007/10/29(月) 08:49:05 ID:8gR+5RsQ
私はピル飲みだしてから抜け毛かなり増えたよ。ついにポニーテールでもごまかせないぐらいにまで進行してきた。でも治療の一環だからやめられない。
22 :毛無しさん:2007/10/29(月) 16:10:24 ID:aimrigao
ピルは服用を止めた途端ゴッソリ髪が抜けて、元に戻らなくなった
例もあるし、抜け毛予防で飲むには、あまりにリスクが大きいよ。
ピル服用で、髪が痩せて地肌が見える様になったと言う人もいるし
効果や副作用は人それぞれ。
元から髪が多い人が飲めばラッキーだけど、少ない人は…。
自分もピルで、髪が痩せて抜け毛も増えたクチだから分かる。
ホルモンに対する感受性が強い人は、ピルで体質が変わったり
悪影響を受ける場合もあるから、リスクは考えておいた方が
無難だよ。ピルは血液循環に問題を起こしやすく、血圧を高める
副作用もあるからね。血栓や静脈瘤の原因にもなる。
血行不良は毛根に栄養が行かず、抜け毛や痩せ毛を引き起こすし。
特に女性の場合、抜け毛そのものは増えてないのに、ホルモンの
作用でどんどん髪が痩せ細り、それで薄くなるパターンが
多いみたいだから、気を付けて。
23 :毛無しさん:2007/10/29(月) 17:35:55 ID:rL40Dr6z
腕の骨折で頭皮のマッサージ、シャンプーができないことや
ストレスにより3日でものすごい抜けるようになった。回復しつ
あっただけに泣いた。しかも朝のセットもできなくて隠すこともできない。
マジで鬱になってきた。
誰か片手でもシャンプーをうまくする方法があったら教えてください。
せめてきっちり汚れだけはおとしたい・
24 :毛無しさん:2007/10/29(月) 18:00:01 ID:f1JvU9dd
>>23
オイリー・ヘアですか?
25 :毛無しさん:2007/10/29(月) 18:26:21 ID:jS+33EhO
>>23柄のついたブラシとかシャンプーブラシではダメ?
指の太さ的なものがいいなら、セルライトケア用のローラーなんて、一本一本が太いし柔らかいからマッサージに良さそうだけど。
>>15ロングだけどリンスなし。
たまーに流さないヘアパックやトリートメントを髪につけるけど、その時頭皮には絶対近付けさせないよ。
26 :毛無しさん:2007/10/29(月) 19:01:52 ID:lnt39ENb
もし、ホルモンに異常があったばあい、男性ホルモンが多いなど、
ちりょうほうほうはあるのでしょうか・・・。
体毛がこくなり、頭がほんと スカスカです。
1年でいっきにきました。
さんふじんかにいけばよいのか、内萪にいけばいいのか・・・
なやんでいます。
27 :毛無しさん:2007/10/29(月) 19:59:50 ID:kV20QJix
日本語でおk
28 :毛無しさん:2007/10/29(月) 20:28:28 ID:GePEjnNu
釣りですかな
29 :毛無しさん:2007/10/29(月) 20:47:15 ID:PYfCKT/q
抜け毛止まらない。
このままいくと後ろは髪なくなる。
みんなは、どれ位お金かけてる?今月始めに、ハゲに気付いてなんだかんだで、出費でお金もたない。
これからはウィッグの為にお金使わなきゃかも?だし…。
HATTO(ハット)ってサプリ飲んでる人いる?高いけど飲んだ人の80なん?%は、効果ありって書いてあって気になってる。
でも高いよなorz
30 :毛無しさん:2007/10/29(月) 22:01:20 ID:vMyH96aR
毛根は毛が生えなくなってからも数年は大丈夫らしい。
その数年が過ぎると、まじで毛根死んで復活しなくなるって。
もしツルツルになっても毛根死ぬまでに頑張って育毛出来れば復活する事も。
31 :毛無しさん:2007/10/29(月) 22:09:28 ID:Bi5VkggH
ブラッシングよりシャンプーより、ドライヤーで髪乾かす時が一番抜ける。
ドライヤーで60本以上は確実に抜けてる。
これでもか!ってくらい抜ける。。
もうやだぁ〜‥。。
32 :毛無しさん:2007/10/29(月) 22:38:38 ID:Vtk4WloU
髪欲しい…
フサフサ剛毛の人みるとむしりとりたくなるよ::
33 :毛無しさん:2007/10/29(月) 23:13:28 ID:bsVqnwUP
s
34 :毛無しさん:2007/10/29(月) 23:19:26 ID:KUARIqWM
アデランスで毛がはえたなあ!!!!
最高にあたまがいいなあ!!!!
アデランスはいい会しゃだなあ!!!!!
せいじつな人ばかりだなあ!!!!!!!!!
フオンテーヌおうえんしてます!!!
ほんとうにガンバッテください!!!!!!!
アデランスは最高だなあ!!!!!!!
おそれいります!!!!!!!!!!!!!最高!!!!!!!!!!!
35 :毛無しさん:2007/10/29(月) 23:20:52 ID:KUARIqWM
フオンテーヌはせいじつだなあ!!!!!
ほんとうに性かくがいいなあ!!!!!!!!
せいじつな人ばかりいる会しゃだなあ!!!!!!
最高にいいなあ!!!!!!!!!!
36 :毛無しさん:2007/10/29(月) 23:24:36 ID:KUARIqWM
フオンテーヌは最高だなあ!!!
性かくがいい人ばかりだなあ!!!!
最高にあたまがいいなあ!!!
せいじつな人がいる会しゃだなあ!!!!
37 :毛無しさん:2007/10/29(月) 23:28:06 ID:KUARIqWM
アデランスに行って毛がはえたなあ!!!
最高にいい会しゃだなあ!!!!!!
アデランスはほんとうにいいなあ!!!
最高だなあ!!!
38 :毛無しさん:2007/10/29(月) 23:36:12 ID:KUARIqWM
アデランスで毛がはえたなあ!!
ほんとうに最高だなあ!!!
せいじつな会しゃだなあ!!!!!!
おそれいります!!!!!!!!!!
39 :毛無しさん:2007/10/29(月) 23:40:06 ID:KUARIqWM
アデランスに行くと毛がはえたなあ!!!!
アデランスは最高だなあ!!!
毛がはえる会しゃだなあ!!!!
ほんとうに最高だ!!!!!
40 :毛無しさん:2007/10/30(火) 00:13:05 ID:Aq47cJJz
私は洗髪の時に大体100本と乾かす時に20本ぐらい
ほんとヤバい、前髪地肌見えすぎて変な横分けしかできない
下ろすとスダレ
てっぺんはカッパ
ハゲ隠す為にあちこちから髪持ってくるから変な頭だし、てか隠す髪も無くなってきた
41 :毛無しさん:2007/10/30(火) 00:14:23 ID:nF5UMk77
さんふじんかに行けばいいのか教えてください。
よろしくおねがいします。
42 :毛無しさん:2007/10/30(火) 00:23:54 ID:nF5UMk77
アデランスに行ったら毛がはえた!!!
ほんとうに最高だ!!!
アデランスはいい会しゃだなあ!!!!!
43 :毛無しさん:2007/10/30(火) 00:40:46 ID:K0uI1kAn
>>40
ほとんど私も同じです。
かわいい髪がしたいですね。前がスカスカできになってたら、実はテッペンも・・・
というのが私のパターンです。
2年前まではうざいくらい髪がモサモサしていたので、本当にいっきにくるんだなあと
かなしんでいます。
私は親と、ストレスなどが原咽だとおもいますが、これからいきていく中で、昔の友人など
に会うのがつらいですね・・・。
あーー みんなはげてくれてればいいのになー。(ありえないですけど・・・。)
44 :毛無しさん:2007/10/30(火) 00:43:04 ID:nF5UMk77
アミノ酸関連のサプリ飲んでる人はいる?
45 :毛無しさん:2007/10/30(火) 00:47:48 ID:nF5UMk77
どれぐらいの年代の人なんだろう。
世代によって対処法が変わってくるとかはないのかね。
毛根の具合は新陳代謝に激しく左右されそうだから・・・
46 :毛無しさん:2007/10/30(火) 01:08:31 ID:FDkKSDGT
抜け毛はむかしから多かったのだけど
抜ける毛の質が変わってきた
とにかく細くて短い毛ばかり抜ける
うぶ毛レベルのものも毎日、抜けてる
47 :毛無しさん:2007/10/30(火) 01:30:47 ID:nF5UMk77
鉄分のサプリも良いらしいと聞く。断定できないけど。
何でも採りすぎは良くないだろうが。。。
48 :毛無しさん:2007/10/30(火) 02:36:03 ID:nF5UMk77
クスナサスって業者にメールを送れだと。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1167322216/
ほんとうに最高の業者らしい。
メンタルヘルスが最高らしい。
クスナサスの社長じゃなくてアデランスの社長にもこのスレを紹介してくれ。
よろしくおながいします。ハゲ女。
49 :毛無しさん:2007/10/30(火) 02:41:32 ID:nF5UMk77
因みにアデランス代表は徳丸さんね。あと金子さんにも一報入れといてくれるかな。
そうそうアデランスの口コミ板はココね。
http://www.vs-hair.com/bbs-id9.html
本店の伴仲さんには一報入れといた。きっと喜んでくれるよ。こんなにアデ擁護してくれて。
50 :毛無しさん:2007/10/30(火) 02:46:26 ID:nF5UMk77
てかアデランスって騙すの?そもそも。
それ認めちゃってるね、、、、↓
アイタタタタタタタタタ。
世はそれを自白と言ふ。
51 :毛無しさん:2007/10/30(火) 02:55:46 ID:nF5UMk77
あーーーやっぱアデは他の業者に怯えてるんだねー
つか怯えてんなら技術力ぐらいアップしろっつの。
なんだよあのかつら。粗悪品いいとこだろ。
そもそも製品云々以前に犯罪はやめような。
犯罪は。
52 :毛無しさん:2007/10/30(火) 02:59:10 ID:t+7jevWD
てかズラはやめようよ〜
小倉さん見たらわかるでしょwww
53 :毛無しさん:2007/10/30(火) 03:03:09 ID:7rIYEQO4
>>52
オヅラじゃ例が悪すぎる。
あんな一目でわかるようなのは滅多にない。
54 :毛無しさん:2007/10/30(火) 03:15:57 ID:nF5UMk77
やっぱズラより地毛生やすことに焦点当てたほうがイイよ。うん。
55 :毛無しさん:2007/10/30(火) 03:17:34 ID:nF5UMk77
自分のズラは世界一っ!!とか思ってるから生えないんだよ。
頭皮考えろ。頭皮ヲな。
56 :毛無しさん:2007/10/30(火) 03:24:54 ID:nF5UMk77
ズラとったらハゲなんだろ?可哀想じゃん流石に。女だよ。
しっかしズラ女の性悪ッぷりには激しく引いたわ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1167322216/
よって差引ゼロ。寧ろズラのまま生きろ。
57 :毛無しさん:2007/10/30(火) 03:41:39 ID:15Gn/wfy
おすすめのシャンプーある?
58 :毛無しさん:2007/10/30(火) 05:58:43 ID:9E6ubXfN
びっくりしたー
59 :毛無しさん:2007/10/30(火) 06:35:48 ID:nF5UMk77
何びっくらこいてんだよ。
びっくらこいてるヒマあんなら自分の頭皮にびっくらこけ。
そしてケアすんだよ。マサージマサージマサージだ。血流はポイントだぞ。
60 :毛無しさん:2007/10/30(火) 07:32:12 ID:BIve12ui
脂漏性皮膚炎が原因でハゲて、病院の薬で治ってフサになった方いますか?
効果がない人が多いようなので、皮膚科行って意味あるのかって思ってしまって…
61 :毛無しさん:2007/10/30(火) 08:55:51 ID:AbGFpLHx
バルガスしゃんぷー使ったら抜け毛がなくなった
毛根というか頭皮の毛穴の汚れや長年こびり付いた
脂を根こそぎ落とすからかもしれないね。
62 :毛無しさん:2007/10/30(火) 10:56:35 ID:jmclq8NM
女性が潤いが欲しいと肌の上から
人工的に補給ばかりしていると、
次第に油分の分泌が減少します。
人間の体の順応力ってバカに
できませんよ。
だから人工の帽子を被れば被るほど、
どんどん天然の帽子(髪の毛)は
急速に退化して行きます。
63 :毛無しさん:2007/10/30(火) 12:27:05 ID:jmclq8NM
マシュマロローションの作り方
http://www.tv-tokyo.co.jp/getuenta/back/060206/index.html
64 :12:2007/10/30(火) 13:25:29 ID:TaAGTSH5
>>13
遅くなってすみません。
見つけました。詳しく教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m
65 :毛無しさん:2007/10/30(火) 14:11:56 ID:Z2nxo3Tj
女性板のハゲ叩きが酷すぎる件について
66 :毛無しさん:2007/10/30(火) 16:47:07 ID:03hzBaPB
黒きな粉豆乳、馬油、首・肩のマッサージを続けて、抜け毛が
激減しましたよ。
黒きな粉豆乳は朝飲んで、夜は前に馬油を塗って一時間くらい
おいてからシャンプー。
寝る前に手のひらをよくこすり合わせて温め、鎖骨から首の前後ろ、
肩にかけて、じっくりマッサージしてます。
頭皮のヒリヒリした痛みや痒みが消え、朝、起きた時に
枕に付いてる髪も1〜2本くらいになりました。
髪が増えたかどうかは分かりませんが、髪が延びる速度が
早くなったと、美容師さんに言われました。
67 :毛無しさん:2007/10/30(火) 20:27:08 ID:S7a5Z+y7
黒きな粉豆乳飲み始めようと思うんだけど
朝と夜どっちに飲むのが効果的?
68 :毛無しさん:2007/10/30(火) 21:08:48 ID:YzRch+Ks
>>66
いつぐらいから飲み続けてますか?
69 :毛無しさん:2007/10/30(火) 21:52:26 ID:L1gMwqvR
>>67
朝って書いてあるよ。
以前書き込んでくれた人の叔母様も朝飲んでたみたい。
70 :毛無しさん:2007/10/31(水) 02:58:26 ID:DC1mzTWD
昨日美容院に行ってきた。私は産後3ヶ月です。薄毛の進行がひどくなってると覚悟してましたが、明らかに髪にコシができたって言われました!産後すぐからコラーゲンの粒状を摂取してます。お勧めです♪
71 :毛無しさん:2007/10/31(水) 03:20:57 ID:pIkm02hX
あ‐!!!
もう決めた!
@明日から11時か12時までに就寝。
A完全なるオナ禁
B10時までに風呂はいる。
C納豆一日ひとぱっく。(生理中除く)
Dビタミン剤摂取。
今金欠すぎて黒胡麻きな粉豆乳買えないからできる事から頑張る(´;ω;`)
一ヵ月ガンガッテ抜け毛などに変化でたらまた書き込む!
給料入ったらバルガスと黒ゴマ豆乳とコラーゲン買うぞ!
>>70さん情報Sunkusです☆
72 :毛無しさん:2007/10/31(水) 03:29:53 ID:OsA+qx75
あ〜ん(>_<。)
もぅどーしたらいいか分からなぁい
73 :毛無しさん:2007/10/31(水) 03:44:07 ID:J1SuNhXE
全体的な髪の量は減ってないけど
分け目をずっと同じにしてたら
その部分だけ最近ヤバいことになってきました。
育毛剤や黒ゴマ豆乳で生えますかね??
74 :毛無しさん:2007/10/31(水) 07:40:14 ID:P/pWTPRP
>>73
分け目を時々(毎日?)変えると吉。
(答えになっていないですね)
>>23
私は>>24ですが>>25さんがベスト回答だと思います。
ゼラチンと黒ごまについてのリンク、次のレスで貼ります。
75 :毛無しさん:2007/10/31(水) 07:43:55 ID:P/pWTPRP
ゼラチンスレ パート13
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/female/life8_female_1146411951/186-202
白髪お悩みの会 パート6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1177946523/274n-296
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1177946523/532n-579
76 :毛無しさん:2007/10/31(水) 08:11:49 ID:DPLEha9I
それは全体の髪の量減ったから分け目が広まったんじゃ…
77 :毛無しさん:2007/10/31(水) 09:16:45 ID:x6cUy0NL
コラーゲンといってもどこのメーカーがお勧めか教えてください
78 :毛無しさん:2007/10/31(水) 09:32:55 ID:8jBq/fDr
>77
アミコラが良いんじゃないかな。
79 :毛無しさん:2007/10/31(水) 10:22:17 ID:Tt27QMFG
つhttp://uproda11.2ch-library.com/src/1141118.jpg
80 :毛無しさん:2007/10/31(水) 12:45:46 ID:dYlZngck
>>68
黒きな粉豆乳は、一ヶ月くらい飲み続けてます。
抜けないだけでも、精神的に落ち着いて来ますね。
81 :毛無しさん:2007/10/31(水) 14:06:54 ID:DC1mzTWD
>>70です ニッピコラーゲンっていうのを毎日スプーン(付属)に1.5杯をコーヒーに溶かして飲んでます。ご飯を炊く時やお味噌汁、何でも溶かせます。癖も無いしお勧めです!HPに行けば初回限定の安く購入できるのもあります
82 :毛無しさん:2007/10/31(水) 15:24:54 ID:EvaQLM+p
セサミン飲んでる人いない?髪にゴマが良いと聞いて8年ぐらい飲み続けてるけどさ、それまでは茶色かった髪が真っ黒になったよ。ちなみにアソコの毛も剛毛になった
83 :毛無しさん:2007/10/31(水) 17:45:34 ID:bwU66Sb4
皆さんは頭皮のどこが凝っていますか?
私はこめかみ・揉み上げ・耳の後ろが凝っていて、揉むと激痛です
84 :毛無しさん:2007/10/31(水) 18:01:19 ID:xggtS/HU
半年ぐらい髪切ってないのに半年前と全く髪の長さ変わってない。邪魔にもならない
正常な人なら半年も髪切らなかったら、かなり延びるだろうに何が原因なんだ・・・。
85 :毛無しさん:2007/10/31(水) 19:00:32 ID:liKpfhIz
コラーゲンずっと飲んでるけど私には特に効果ないです。
ファンケルとか、華舞とかエーエフシーとか飲んでる、皺予防で。
産後3ヶ月って事だから、取られた栄養が普通に復活してきてるってのもありそう…。
黒ゴマきなこ豆乳は毎日おいしく飲んでる。
バルガスは私も試してみたいけど近所じゃ見かけない。
通販するのも1本試しに…では送料が掛かるしな〜。
86 :毛無しさん:2007/10/31(水) 19:34:33 ID:R75qMBPA
>62
すんげえ同意。初めて良識ある米見たわ。
ズラ板にいるやれ海外製が良いだの、ズラは人毛が常識だの自身満々にほざいてる
馬鹿ズラずるっぱげ女は所謂頭皮密着型の「地毛のようなウィッグ」を装着する事自体が
自身の頭皮にどんだけのリスクを犯しているか全く気付いていない。
医学書その他医学、生物学、人体に関する論文など読んだ事もないんだろうな。
見るのはズラ屋のカタログだけ 失笑。
87 :毛無しさん:2007/10/31(水) 19:41:06 ID:liKpfhIz
カツラしなければいけない人は、
頭皮に良くないと判ってるだろうけど、もう隠せない程になってるってことでしょ。
カツラなんて最終手段だし、使わなくていいなら皆使いたくない。
ハゲ板でハゲ馬鹿にするような書き込み感じ悪い。
>>86はウイッグスレで最近変なレスしまくってる人か?
88 :毛無しさん:2007/10/31(水) 19:58:48 ID:OVs5H16A
>>76
分け目をずっと同じにしてるとそこが薄くなるって聞くよ
89 :68:2007/10/31(水) 20:51:31 ID:FmxYo0PW
>>80
レスサンクスです。
1ヶ月でもちゃんと効果が出たんですね。
てっきり半年くらい続けないと意味が無いかと思っていたので
モチベーションがあがりました。
90 :毛無しさん:2007/10/31(水) 22:40:25 ID:MKcgNVtB
二年前位から抜け毛が増え、今ではつむじからおでこにかけて
薄くなってしまったorz
まだ19なのに(´;ω;`)
私もこれから毎日
・キムチ納豆食べる
・0時までに寝る
・適度に運動する
・頭皮マッサージ
を続けてみます!
何か変化があったら報告します。
91 :毛無しさん:2007/10/31(水) 23:33:04 ID:BVQbrSdE
睡眠増やして食生活変えて野菜ジュースと豆乳飲んで・・・・・。
抜け毛減って良い感じだったけど、先週初めに仕事でトラブル発生。
それから毎日寝不足なうえに風邪ひいた。
痒み復活抜け毛復活。
あと、頭皮を触るとニキビとは違うもんがぽこっと。フケではない。
なんつーのか、汚い話だけど、ニキビを潰したあとに出てくる
無色の液体が固まったような。
病院行かないともう駄目だね・・・・。
92 :毛無しさん:2007/11/01(木) 00:01:50 ID:MUiDR+wF
みんな毛生やすために頑張ろうね!
再来週から10時間労働が年末まで続くからもっと抜け毛ひどくなりそうだお(´;ω;`)
ここ2ヵ月毎晩洗髪で100〜200ごっそりいかれてるお\(^o^)/
93 :毛無しさん:2007/11/01(木) 00:02:53 ID:Nd5qkpFM
>>90
気合が入ったところでなんだけど、キムチは刺激物だからちょっと危険かもよ?
辛ーい物、甘ーい物、脂っこい物、カフェインは、皮膚や髪には悪い。
髪も肌も順調なときは問題ないんだけどね。
納豆に何か和えたいなら、ミニ豆腐くらいを一緒に掻き回してゴマと酢も少し、これでゴハンうまー髪バキー
94 :毛無しさん:2007/11/01(木) 00:07:41 ID:qArf8PhI
イソフラボンとカプサイシンは同時摂取による発毛効果が確認されています。
納豆キムチは理にかなった食べ方。
志村けんもやってます。
95 :毛無しさん:2007/11/01(木) 00:20:10 ID:wqhhTFw/
>>84 コラーゲンのスレした者ですがたまたま美容師さんに聞いた話です。髪が伸びなくなるのは産毛化しているらしいです。産毛は一定の長さから伸びないですよね?段々と細くなりいずれ産毛になる兆候だとか…
96 :毛無しさん:2007/11/01(木) 00:20:14 ID:J2DEapBl
イソカプはそんなに悪いとは思わないからたまに食ってる。
納豆に一味20振りくらい。
納豆キムチもうまいよ。
97 :毛無しさん:2007/11/01(木) 01:12:02 ID:Z/I81fBt
さっき納豆に青黄な粉をかけて食ったらうまーだったお
98 :毛無しさん:2007/11/01(木) 09:04:46 ID:pMnegrp2
キムチが髪に悪いなら韓国人は みんなハゲちゃってるよ。朝昼晩と食べる量はハンパじゃないからね。
ちなみに…サッカーのワールドカップの予選の時、東京に来た韓国の応援団が、まず最初にやってたことがキムチを人数分に割り当てることだったし。そんなに食べたいのか…
99 :毛無しさん:2007/11/01(木) 14:10:43 ID:sS6RCdaP
女性で馬油使ってる方いますか?
馬油スレで効果があると聞いて使用してみようかと思うのですが。
使用されてる方は頭皮に直接塗られているのでしょうか?
100 :毛無しさん:2007/11/01(木) 14:34:00 ID:WuHdsnEA
リリィジュのお試しセットを使用中だけど
とりあえずシャンプーはすごく良いね。
頭皮エッセンスはまだ効果がわからないけど
浸透は良い。
101 :毛無しさん:2007/11/01(木) 14:46:59 ID:2b73IwIb
牛乳石鹸のシャンプーげっとしました
サクセスのリンスインシャンプーも買おうか迷いましたが・・
使ってみた方いますか?
102 :毛無しさん:2007/11/01(木) 16:02:13 ID:QWumLfA6
30代後半ですが、黄な粉牛乳を毎日飲むようになって1ヶ月、
急にハゲが治ってきた。
去年引っ越してから急激に悪化して、
それ以降全然治らず、あれこれ必死で試した1年で、
ここ半年は塩シャンで少し効果があったかな程度だったのに。
元々ホルモンバランスが悪くて、ピルでホルモンバランスを
整えて頑張ったり、漢方もずーーーっと続けてたのに、
それでも全然ダメだったのに。
こんな身近な食材でいとも簡単に治るとは・・・。
大豆イソフラボン恐るべし。
似たような体質の人には効果があるかも。
103 :毛無しさん:2007/11/01(木) 16:03:48 ID:QWumLfA6
ちなみに、本当は黄な粉と同時に三陰交のツボを
押し始めて、最初は三陰交かと思ったんですが、
どうも黄な粉の方が効いてたようです。
104 :毛無しさん:2007/11/01(木) 16:04:37 ID:QWumLfA6
大豆イソフラボンは摂り過ぎ注意って話もあるけど、
サプリと違って黄な粉なら、余程じゃないと取り過ぎないんじゃ
ないかと思ってます。
私は牛乳コップ1杯に、黄な粉大匙1〜2杯くらいと、
あんこ(つぶ餡)小さじ1入れてます。
たまーにすりゴマ入れてみたり。餡子を入れると甘くなって
美味しい。
でも、黄な粉は合わないタイプの人もいるのでご注意を!
105 :毛無しさん:2007/11/01(木) 18:14:36 ID:Yblq8aZO
>>104黄な粉牛乳は一日のうち、いつ飲みましたか?
106 :毛無しさん:2007/11/01(木) 18:27:45 ID:phHN5N5P
みんな遺伝ではないよね?
原因がわからずに悩んでるんだよね?
107 :毛無しさん:2007/11/01(木) 18:35:18 ID:MCbuqvYL
>>105
自分の好きな時間に飲めばいいのに
108 :毛無しさん:2007/11/01(木) 18:42:52 ID:sEIuwJFh
もう本気で死のうかと思ってる。頑張っても治らないし毎日髪の事考えてばかりで周りにも迷惑かけてるし。髪で死ぬとかやっぱアホすぎかな?
109 :毛無しさん:2007/11/01(木) 18:47:14 ID:uU983p32
>>108
非営利組織にでもはいれ
110 :毛無しさん:2007/11/01(木) 18:55:56 ID:J9X/espi
いや、アホじゃない
本気で死にたくなる
洗髪の時、髪引っ張ると永遠に抜ける
ああ、頭洗うの怖いよ
今日は何本コースなんだろう
111 :毛無しさん:2007/11/01(木) 19:22:34 ID:VWEVmiD1
豆乳と黄な粉牛乳だとどっちが良いんだろう・・・・。
黄な粉牛乳は便秘にも効くよね。
112 :毛無しさん:2007/11/01(木) 19:22:56 ID:SIaJMXbe
>>105
横からだけど、カロリー消費を考えると朝がいいんじゃないかな?
>>108
推測でしかないけど男の人ならその悩みで、ということあるんでないかな…
スレもあるしね。自分も昨日は特に辛かったよ。
言うとgdgdな流れになっちゃうから辛さを言わない人もいるんじゃないかな。
克服スレだし。この板の男性の気持ちもわかるようになったよ…
113 :毛無しさん:2007/11/01(木) 20:06:24 ID:qeTg7L3r
>>111
豆乳に黄な粉入れればいいんじゃね?
うちも明日から飲むようにしようかな…
114 :毛無しさん:2007/11/01(木) 21:00:19 ID:LIs3HMx+
わらび餅作ったとき黄な粉あまり過ぎて、どうしようか悩んだ結果
牛乳に入れて飲んだのが2ヶ月前。
あれから黄な粉牛乳のみ続けてるんですが、分け目が目立たなくなってきました。
本当に嬉しい。このまま治っていって欲しい
115 :毛無しさん:2007/11/01(木) 21:18:53 ID:PWuZ2REA
>>114
全快祈ります、おめでとう(*^ー゚)
またレポ聞きたいな。
きな粉買ってくる。
116 :毛無しさん:2007/11/01(木) 21:27:41 ID:LIs3HMx+
>>115 ありがとうございます!
また何か結果が出たら報告しますね。
黄な粉、健康や便秘にもいいので本当にお勧めです。
いってらっしゃい^^
117 :毛無しさん:2007/11/01(木) 21:30:12 ID:uU6pDEn7
夏前から麦茶の代わりに黒豆麦茶飲んでたら最近、抜け毛が減ってきた。
いつも秋になると抜け毛が激しいのに。しかも香ばしくて美味しい。
118 :毛無しさん:2007/11/01(木) 22:00:12 ID:Xucycy1R
きな粉パワー、なかなかですね。
やはり女性の抜け毛は、女性ホルモンの減少も影響するのかな。
女性ホルモンが減ると、老化が早まり、髪が減ったり肌が衰えたり
病気の原因になるらしいから…。
119 :毛無しさん:2007/11/01(木) 23:18:56 ID:MfxtkGCX
確かにリリジュのシャンプーいいと思う
さらさらになる きしまない
120 :毛無しさん:2007/11/02(金) 00:32:54 ID:xpHM10ST
私も明日きな粉買ってこよ‐\(^o^)/
でこ広すぎ+髪の毛大量に抜けすぎて今ガチで中居ちゃんみたいな前髪なんだよ(´;ω;`)
こんな髪でも生えてくれるかな…
治ってくれる事を願う。
121 :毛無しさん:2007/11/02(金) 01:09:19 ID:fY6rczmj
何この思考浅っい文章。>87
最低限の基本料金さえ適切公示しない悪徳ズラ屋がズラ正当化に使う台詞の典型雛型。
一消費者に過ぎないハゲから新たに再生し得る毛髪と高額な金を不当に貪り搾取する
極悪ズラ屋以外にハゲを馬鹿にする存在などないんだよ。
大体ズラはハゲの最終手段じゃあないんで。健康な頭髪状態の回復を心底願う人間にとって
ズラはあくまで一時的補填対策とするのが健全な捉え方。
業者ならズラ板へ池。業者でないならこれがチミの思考の限界。一々絡んでくるな。
122 :毛無しさん:2007/11/02(金) 02:21:52 ID:mDUdItpw
仕事が遅くなってこんな時間になってしもうた…髪に悪い…orz
>>121
ウィッグを被り続けたら元の毛が退化するのは知ってるけど
>>87の言いたいこともわかるよ
私は今薄毛が進行中で、もしこのまま髪が無くなったら
外出時にウィッグを被って人目につかないようハゲ頭を隠すのが最終手段だと思っているから
87さんもそういう意味で言ったんじゃないかな…
カツラは一時的補填対策っていうのには同意
123 :毛無しさん:2007/11/02(金) 05:26:22 ID:VPYYy4dX
♂だけど
女性の薄毛は保険適用にしてほしい
自分が薄いせいか気になる
124 :毛無しさん:2007/11/02(金) 12:15:34 ID:jYep00Sx
大豆イソフラボンが含まれている食品は他にもにもありそうだけど
黄な粉は別格に薄毛改善と相性がいいということ?
125 :毛無しさん:2007/11/02(金) 12:51:07 ID:ObLkAmEY
>>123
男性も女性も、保険適用にして、しっかり研究して欲しいよね。
民間企業の利益追求じゃなく、医療の面から薄毛にアプローチ
してくれれば、一人で悩む人も減ると思うし。
>>124
そうかも。
自分も黒ゴマきな粉始めたけど、確かに抜け毛は減りました。
ちょっと驚き。
知り合いの栄養士が言うには、黒キナコに含まれる余分な
脂肪を分解し、脂質の発生を抑えるサポニンと、髪や皮膚の
元となる必須アミノ酸、レシチン、
黒ゴマに含まれるビタミンE、不飽和脂肪酸が、良い効果を
もたらしてるんじゃないかって話だよ。
特に髪が油っぽくなるタイプの薄毛に効き目があるんじゃないかって。
126 :毛無しさん:2007/11/02(金) 14:56:31 ID:xJYwIy72
なんか最近右側の髪だけ薄くなってきた。
前髪も右だけスカスカ…バーコードおやじみたく
左の髪を右に持ってけばいいんだろうか…
髪だけじゃなく、顔の右側にだけ吹き出物できたり
右目が左目より小さいのも何か関係あるのかな。
体の歪みで禿げ方も変わるのか…?
127 :毛無しさん:2007/11/02(金) 16:31:55 ID:NwUeWe0s
最近前髪の薄毛の人増えてきたね。これは男性型なのかなぁ。
128 :毛無しさん:2007/11/02(金) 16:53:24 ID:EaBAt1hq
ハゲが病院に行くと保険が効かないとでも思ってんのか?
129 :毛無しさん:2007/11/02(金) 17:27:25 ID:TlEo03WR
黒ゴマきな粉と牛乳買ってきた。
今日から飲むぞ〜。
130 :毛無しさん:2007/11/02(金) 17:32:25 ID:YOHkhjy3
きなこ牛乳に蜂蜜も良かったですよー。黒蜜ときなこの組み合わせも大好き!
でも調子に乗ると糖分の摂り過ぎが気になりますが・・・。
あとこれからは豆乳鍋もいいかも♪
131 :毛無しさん:2007/11/02(金) 18:17:49 ID:xpHM10ST
私も今日きな粉買ってきたど‐\(^o^)/
http://imepita.jp/20071102/654900
そのあとにダイコク行ったらこんなの売ってたから買ってみた
http://imepita.jp/20071102/655730
500円くらいだった。
きな粉でみんながドフサになりますようにo(^-^)o
132 :毛無しさん:2007/11/02(金) 18:52:12 ID:xpHM10ST
連投スマソ
当方きな粉アレルギー持ちだけどゲロ吐き続けても飲んでやる(`・ω・´)!
133 :毛無しさん:2007/11/02(金) 19:59:41 ID:E13DPL9/
>>121
121は多分男だよね。
女性ウイッグスレは全脱の人とかも居るし、カツラがすべて悪みたいな言い方はどうかと思うけど。
カツラしてる人が頭皮の回復願ってない訳がないし、でもどうしても生えないから隠すんでしょ。
社会に出てる女が、本格的にハゲ散らかした状態を晒したままで頑張るのは難しいものがある。
絡んでごめんね。レスいらないよ。
>>131
下のはクッキーですか?明日ダイコク行くから探してみる。
アレルギーならあんまり無理しない方がいいよ…でも効果あって良いと聞くと頑張りたくなるね。。
134 :毛無しさん:2007/11/02(金) 20:01:16 ID:jYep00Sx
>>126
そんなに内容がはっきりしてるんじゃ
根本原因見つけたら治るの早いんじゃ?
135 :毛無しさん:2007/11/02(金) 20:52:46 ID:c+u3C8Fc
血行の悪さが原因かもしれんと思い、鍼灸整骨院に通うことにした。
健康保険適用の場合、マッサージ一回30分500円で済むし。
これと黒ゴマきな粉でがんばってみよう。直りますように…
136 :毛無しさん:2007/11/02(金) 21:35:53 ID:/Z3JE1Kg
私も黒ごまきな粉くん買ってきた!
牛乳飲むと下痢する体質だからちょっと心配だけど
がんばって飲む!
みんなあきらめないでがんばろう!
137 :毛無しさん:2007/11/02(金) 21:38:01 ID:/Z3JE1Kg
ところで‥
黒豆きな粉と黒ごまきな粉と両方あったけど
どっちがいいのかな??
ま、とりあえず黒ごまきな粉くんでがんばります!
138 :毛無しさん:2007/11/02(金) 21:45:48 ID:53aVOTts
>>132
アレルギーなら体に合わないって事だから、余計にひどくなるんじゃないかと心配してしまう。
おかしいようなら、無理せずすぐにやめなよ(´・ω・`)
馬脂で頭皮のマッサージしてみたら、マッサージの摩擦がいけなかったのか
シャンプーの時にいつもより余計に抜けたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
139 :毛無しさん:2007/11/02(金) 23:18:27 ID:SPt6NeGL
>>136
牛乳は暖めるよろし
>>132
アレルギーあるならやめれ
いいように作用しないよ
つかきなこアレルギーって大豆自体はアレルギーでないの?
もしそうなら不思議だ。
で、きなこ以外大丈夫なら、かわりに豆乳や豆腐にすればよろし。
140 :毛無しさん:2007/11/03(土) 00:10:03 ID:mGgXZMrX
今頭頂部の写メ撮ってみたら思った以上に薄すぎておわた
一時期酷かった抜け毛や痒みは最近落ち着いてきたみたいだから
少しでもいいから復活してほしい(´;ω;`)
ちなみに黒ゴマ豆乳少し前から毎日飲んでます。
後は生活リズム狂いまくりだからどうにかしなきゃな…
141 :毛無しさん:2007/11/03(土) 00:52:16 ID:5IiAt9xx
私復活してきました。役立つかどうかわからないけど報告です。
症状
チン毛化、細毛化、脂漏気味で頭皮が臭い、ニキビと湿疹ができる、
体毛が濃くなった、生理量が少なくなった、汗かきになった、
禿げている部分
全スカだけど、酷いのはおでこと後頭部。
禿げ暦10年。
ここ何ヶ月か、男性ホルモン抑制し、多毛症の治療にも使われているスピロと、
エステミを一緒に服用してた。今飲み始めて半年ぐらいなんだけど、
徐々に後頭部埋まってきました。おでこも強そうな毛が少しだけど生えてきています。
半年前は杉田かおるが1番酷かった時期ぐらいかな。
私の症状がどう考えても男性型だったので、飲むことを決意したのですが、
飲み始めて3日ぐらいで頭皮の油は治まってきて、
おでこもどろどろしなくなって、痒みもなくなりました。
今まで酸化してて臭かった頭皮から、
シャンプーの臭いがしたときはめちゃ嬉しかった。
それと、汗もサラサラになって、臭わなくなりました。
彼氏からも、いい匂いがするとか、髪増えたwとか言われて、
恥ずかしいけど、ものすっごく嬉しいです。
家帰って、少し泣いてしまいました(´;ω;`)
142 :毛無しさん:2007/11/03(土) 00:52:52 ID:PeZXMedO
今日からきなこ牛乳頑張ります!
きなこ牛乳効かなかったら、もう植毛してやる。
ほんと嫌だ。
今日シャンプーしたら完全に産毛抜けやがったぜコノヤロー。
ツルツルだ。
今まで現実を受け止めたくなくて植毛について調べなかったけど、今は女性でも植毛してるんだね(´A`)
神様私が何したってゆうの…
小さい頃『はーげはーげ』って親戚のおじさんをばかにしたからですか?
もうばかにしないから髪の毛生えてください(´;ω;`)
143 :毛無しさん:2007/11/03(土) 01:38:59 ID:x+qsyB2h
薄毛ってある意味長い間病気とかって人より辛い気がする。
病気の人は周りに心配してもらえたり外に出なくても仕方ないね、で済まされるけど、禿げってそうはいかない。
みんな気が付いてても指摘し辛いことだし、自分から打ち明けるのは相当な勇気がいるし、打ち明けたとしてもどうにもならない。
禿げって病気と違ってTVでも会話でも笑いネタにされるくらいだし。実際に禿げの人は笑えないよ…
仕事休むわけにもいかず、視線に耐えなきゃいけない。精神的に辛い。死にたくなる。
ごめんグチらせてもらった。
144 :毛無しさん:2007/11/03(土) 01:49:22 ID:bK+lwv1/
気持ちわかるよ。
まさにそのとおり…。
145 :毛無しさん:2007/11/03(土) 01:50:33 ID:bK+lwv1/
気持ちわかるよ。
まさにそのとおり…。
146 :毛無しさん:2007/11/03(土) 02:24:22 ID:PeZXMedO
metoo
147 :毛無しさん:2007/11/03(土) 04:47:49 ID:T0p/MxgV
>>141
チン毛化って・・・
148 :毛無しさん:2007/11/03(土) 07:35:26 ID:DShadCkf
>>142
このスレの人達もハゲにならなかったら女性板あたりで
「ハゲ男キモイwww生きてる価値ないからwww」
なんて馬鹿にしてたかもしれないね。
149 :毛無しさん:2007/11/03(土) 12:05:00 ID:h7uUocs8
ばちが当たった人ならともかく、私はハゲの人を馬鹿にしたことなんてないのにー!!(涙)
唯一、若禿で無職で二股かけて女に金をせびってる男のハゲを笑ったことがあるけど、それはハゲだから馬鹿にしたんじゃありません神様…
150 :毛無しさん:2007/11/03(土) 12:36:43 ID:6HWLW9KW
私はバカにした事あるな…ごめんなさい(´;ω;`)ウッ
>>149
ハゲてるのに二股かけながら女に金をせびれる男っているんだ…
151 :毛無しさん:2007/11/03(土) 12:37:27 ID:6HWLW9KW
あ、またバカにしてしもた。ごめんなさいごめんなさい。
152 :毛無しさん:2007/11/03(土) 13:36:57 ID:3hw0B+Qk
医学でメカニズムは解明されてるよ?ただ原因は説になる
ストレスも関係あるが、「心の汚さ=」でないのは確か(笑)
とりあえず差別したい気持ちは感じ取った。だって自分でも
「気持ち悪いなぁ」って思う時があるもん。でもそんな
私の為に泣いてくれる人もいると思うとやっていけるさ
ここの人達は自分の子供や親族、好きな人
が何かのハンディを背負った時に自分の愚かさに気付くと思う
俺も完全無欠ではないがなるべく差別はしないで生きてるよ
153 :毛無しさん:2007/11/03(土) 14:56:23 ID:vl24Csqe
他人を外見で馬鹿にした事はないな。
誰でもコンプレックスはあるんだし。
それに男性が薄くなるのは割と普通の事でしょう。
健康で清潔だったら問題ないよ。
でも悩んで辛いなら、薄毛も病気の一種だと思う。
今は皮膚科とかでも、AGA(男性型脱毛対応)をうたってる
所があるし。ただ、女性の薄毛を積極的に治療する専門の
病院は、保険が聞かないんだよね。
病名が分かってて、皮膚や甲状腺とかの病変があるなら治療して
くれるけど、皮膚科のステロイドや保湿剤は、本当の意味では
薄毛の治療じゃないし。
女性が薄いと周囲からは、やっぱり変だと思われるのに
病院へ行くとなげやりな治療しかしてもらえないのが辛い。
いい病院を探すしかない。
とりあえず黒ゴマ・黒きな粉牛乳で頑張る。
154 :毛無しさん:2007/11/03(土) 14:59:18 ID:pPEEErN4
お金を先払いしてるサロン電話休みなら留守電繋がるはずなのに昨日から誰も出ないよ…
155 :毛無しさん:2007/11/03(土) 15:05:02 ID:eN1iPGso
男はプロペシアとか何とかの薬があるけど、
女のハゲ用の薬って本当ないよね…。
生活改善とか大事なのは判ってるし、日々色々頑張っても生えてこないよ増えないよ。
頼る薬も無いしどうしろってんだ。
156 :毛無さん:2007/11/03(土) 15:51:54 ID:IapzkB0l
そう、女ってプロペシアも飲めないし、ミレットエキスとか気休め程度のものしかないですね。
私はここ3年間欠かさず毎日抜け毛を数えているけれど、もうこうなったらノイローゼ状態。
ホソカワミクロン化粧品というところから11月1日にナノケアの育毛剤が新発売になったようで、
とりあえず買ってしまった。10500円はちと高いなあ。
157 :毛無しさん:2007/11/03(土) 16:09:43 ID:BhZYYNOr
同い年の子の髪を見ては溜め息、フサフサ髪のおじさんを見ては絶望感。。
内田有紀(ドフサだ..)の元旦那・吉岡とか佐藤浩市、織田裕二、鳥越さんとかが羨ましくて仕方がないよ。
20代でまだまだしたい事もあるのに‥鏡を見る度 情けなくて涙が出て来る。。
でも今日、黒ゴマきのこ買って来たから飲み続けようと思う!
皆と一緒に頑張るぞ!!
158 :毛無しさん:2007/11/03(土) 17:45:44 ID:oXs8OJb+
>>141
スピロって病院の薬ですか?
サプリですか?
159 :毛無しさん:2007/11/03(土) 18:04:18 ID:+vtTin3W
>>157
黒ごまきのこwカワユスww
160 :毛無さん:2007/11/03(土) 19:01:17 ID:IapzkB0l
スピロとはスピノラクトン(アルダクトン)のことで利尿剤の一種ですが、
男性ホルモンを抑制するので、女性には多毛症やニキビの治療薬として使われることもあります。
医師の処方箋が必要なお薬です、一応は。
161 :毛無しさん:2007/11/03(土) 19:02:45 ID:hgvWK7VG
>>158
スピロヘータの事だね
162 :毛無しさん:2007/11/03(土) 21:36:53 ID:zdClcVfv
はじめましてー!!
私も無理なダイエットでカナリ抜け毛激しく薄毛になってるので今日黒ゴマと黄粉と豆乳と牛乳買ってきた!!
食事もちゃんととって毎日飲むぞおーおいしいかな?皆ドフサになあれヾ(;;)ノ
163 :毛無しさん:2007/11/03(土) 22:07:26 ID:HgkqFVab
子供の頃にまさか自分が将来、髪の毛の事で人生狂わされるとは思ってなかったよな・・・
164 :毛無しさん:2007/11/03(土) 22:37:31 ID:WWOtBSzR
黒ゴマ黄な粉牛乳あんまり美味しくないな・・・・。
のむけど。
生えてきたら証拠画像を出せるようにビフォー写真撮っておきました。
165 :毛無しさん:2007/11/03(土) 23:00:20 ID:TGatAeOS
>>164
黒砂糖入れてる?
あと当たり前だけど、空腹の時飲むと美味い!
166 :毛無しさん:2007/11/04(日) 00:45:20 ID:PLyIIR9m
きな粉豆乳orきな粉牛乳始めた方その後経過はどうですか??
私は昨日から始めてますが、まだ抜け毛はまったく減らないですね。
今日朝起きた時肌がさらさらだったので『オッ!イソフラボン効いてきたか( ^ω^)ウホウホ』などと浮かれてたけどどうやら気のせいのようです。
でもくじけない!
2か月は頑張って続けるお(`・ω・´)
167 :毛無しさん:2007/11/04(日) 00:59:46 ID:Sf5q6oa7
1日で効果出るほうがなんか怖いよ
168 :毛無しさん:2007/11/04(日) 01:04:24 ID:3nhvxFgh
>>166
自分は黒ごまきな粉牛乳初めて二週間たったけど、抜け毛は減ってない。
やっぱりこういうのは一ヶ月以上続けないと効果分からないし、信じて続けるよ。
169 :毛無しさん:2007/11/04(日) 10:44:58 ID:5EixBbR/
ココアも入れると飲みやすいよ。
170 :毛無さん:2007/11/04(日) 13:53:29 ID:4pfl9vcB
ココアはいいと思います。
発毛専門病院に通院していたとき、先生に亜鉛は摂った方がいいですか?と聞くと、
ココアか抹茶飲んどきゃいいよ、って言われました。
ココアは亜鉛が含まれているのかな?
171 :毛無しさん:2007/11/04(日) 13:59:41 ID:WCE0+6ba
発毛専門病院なんでやめたんですか?効果なかったから?
172 :毛無しさん:2007/11/04(日) 14:11:45 ID:PLyIIR9m
>>167>>168レスSunkusです☆
たしかに一日で効果でるほうが怖いねww
生理二日目に黒ゴマきなこ牛乳はじめて今生理四日目なんだけど、なんか生理の量が多くなった気がするなぁ。
まぁ様子見て続けてみるo(^-^)o
173 :毛無さん:2007/11/04(日) 14:15:35 ID:4pfl9vcB
170です。
3年近く通っていました。女なのにフィナも飲んでいました。
マシにはなったんですが、すね毛も濃くなるしヒゲは毎日剃らないとならないような状態になりまして・・・。
投薬料も35000円/月で高いですし。
174 :毛無しさん:2007/11/04(日) 14:21:48 ID:/D1JnJaE
>>173
ほんとにフィナ飲んでたんですか!?
フィナは女の人は飲んでも触ってもいけない薬のはずじゃ…
175 :毛無さん:2007/11/04(日) 14:28:35 ID:4pfl9vcB
そうなんですよね。でも当時は私には知識が無くて・・・。
先生は妊娠はダメですよ、とだけおっしゃいました。
176 :毛無しさん:2007/11/04(日) 14:29:39 ID:WCE0+6ba
それフィナじゃなくてミノキでは?本当にフィナだとやばすぎる
177 :毛無しさん:2007/11/04(日) 14:31:15 ID:zfv/LUGB
女性がフィナのむと奇形児が生まれるから止めたほうがいいよ
スピロもやばいと思うよ
178 :毛無さん:2007/11/04(日) 14:38:18 ID:4pfl9vcB
175です。
フィナステリド、飲むミノキシジル、アルダクトンを処方されていました。
まだ手元に残りがあります・・・。
179 :毛無しさん:2007/11/04(日) 14:45:50 ID:ITI+mHHy
>>167
でも思い込みも大事だよw
薄毛って精神的なものもかなりありそうだし…
180 :毛無しさん:2007/11/04(日) 14:50:29 ID:zfv/LUGB
>156
ちなみに俺男だからすでに発売当初よりナノインパクトを使用したが大きな成果は得られなかった
少なくても値段が高い割りには効果なかったので使うの止めた
ちなみにこの育毛剤のスレを立てたこともある
会員情報誌に4名の末期の男性のモニターの半年間の経過が出ていたが、たいした効果は見られなかった
今はフィナとフィーバーフューを服用中、抜け毛がへり髪質も改善した
フィナは女性に服用できないが、フィーバーフューは服用可
ただし妊娠中は流産の恐れがあるため服用してはいけない
181 :毛無しさん:2007/11/04(日) 14:56:11 ID:WCE0+6ba
175さん、その病院何処ですか?伏せ字でいいので教えて頂きたい。あとフィーバーフューって何ですか?
182 :毛無しさん:2007/11/04(日) 15:03:05 ID:zfv/LUGB
>156
この育毛剤を継続して今後も使うのであれば、次のことで安くなる
この育毛剤はパウダーを他の育毛液に溶かして使用するが1週間以内に使用しなければならない
しかし実際には溶かした量の半分も使えば十分な量である
そこで使い終わったビンを取っておき、その中にパウダーを分割して少量ずつ溶かしてしようすれば
1ヶ月分でも2ヶ月以上持つ
あまった育毛剤はオークションでもだすか、一旦会員を解約し、無くなったら無い入会すればいい
183 :毛無しさん:2007/11/04(日) 15:10:30 ID:zfv/LUGB
>181
フィーバーフュー 夏白菊という植物
数ヶ月前週間現代に育毛効果があるととりあげられた植物
今までフィナ以外の育毛剤・サプリはどれも効果が見られなかったので、あまり期待はしてなかったが
明らかに抜け毛が減った 伸びるのも早くなった
発毛までは大きな期待はできないが育毛には結構期待できると思う
値段はピン・きり とりあえず海外の安いサプリを2ヶ月ほどためしてみては
184 :毛無しさん:2007/11/04(日) 15:41:26 ID:PLyIIR9m
>http://imepita.jp/20071104/551350
↑コレをほんの少し入れるとほのかに甘くておいしいよ☆
ちょっと人工的な甘さだけどねw
185 :毛無しさん:2007/11/04(日) 15:56:21 ID:rmOUg4ld
イソフラボンについて調べていたところ、
「ダブルインパクト」というサプリで、カプサイシンとイソフラボンが
いっしょに摂れるみたいなんですが、こっちを買ってみるべきか・・・
となやんでいます。
(今 豆乳と黒ゴマきな粉を買ってきたばかり(´;ω;`))
自分が男性型ぽいので、「イソフラボン」の力を どーにかして
有こうにハゲかいふくに使用したいなあ。
186 :毛無しさん:2007/11/04(日) 16:10:02 ID:zfv/LUGB
>185
カプサイシンとイソフラボンの同時摂取は自分はあまり効果がありませんできたが、
抜け毛がへった 産毛が生えた程度の効果があったといった意見があったので若干期待できます
但し無理して胃腸を痛めないように
ダブルインパクトは、あきらかに高いのでイソフラボン・カプサイシン別々に安い購入先をネットかオークションで探すのが賢明と思います
187 :毛無しさん:2007/11/04(日) 16:25:46 ID:zfv/LUGB
>142
きなこ牛乳が正直効くとは思えません
植毛は非常に現実的な対応だと思います
但し技術に差があるため植毛医院は慎重に選んでください
それと植毛直後は植毛した部分が周囲の人にわかるので、1週間以上会社を休める日を見つけといたほうがいいですよ
188 :毛無しさん:2007/11/04(日) 17:21:32 ID:B+Kn5HnA
>>185
イソフラボンの過剰摂取が話題になったじゃない
サプリでの摂取より豆乳やきなこなんかで摂るほうがいいよ
189 :185です:2007/11/04(日) 18:16:44 ID:rmOUg4ld
>>186さん
レスありがとうございます^^
ほんとうにイロイロ試しても、なかなか効果がなくて、
自分にあってて、効果があるものなら!!!って焦っているみたいです。
(とにかく、効くものおおお・・!!(´;ω;`)って。)
きなこ豆乳をつづけながら、カプサイシンのみの分をさがしてみようかとおもいます^^
ありがとうございました。
>>188さん
ですね>< それも知っていたのですが、その過剰摂取にならないくらいの
サプリ(上質なもの。)を飲むほうがいいのかなあって思ったんです。
とりあえず、朝は、黒ゴマきなこ豆乳、みそ汁 夜は とうふ!!と、まんべんなく
摂取して、おちついてがんばろうとおもいます。
ありがとうございました^^
190 :毛無しさん:2007/11/04(日) 19:16:39 ID:B+Kn5HnA
>>189
サプリ=上質だと思ってるの?
精製した粉末だから、原料は酷いものでもわからなかったりするから
上質かどうかなんてわからないよ。
それに単体の成分はやっぱり過剰症を引き起こしやすいし
肝臓に負担をかけたりする。
だからいろんな成分が含まれている自然のままの食品のほうがいいよ。
いいからといってたくさん摂るんじゃなく、バランスよく
あせらずに。だよ。
191 :毛無しさん:2007/11/04(日) 20:25:37 ID:t12gd93G
黒い食物、髪にいいっていうから取り入れていきたい。
わかめ、ひじき等々…>>117さんのレスもありがたい。
いいものを食べて、ジャンクなものを減らしたい。
192 :毛無しさん:2007/11/04(日) 21:05:48 ID:yfIIY+xJ
大豆製品と、血を綺麗にしてくれそうなパセリも適度に摂取してるけど、
明日から 黒ゴマきな粉牛乳 参加します。
193 :毛無しさん:2007/11/04(日) 22:15:01 ID:FkqLQVGQ
やはりストレスを上手く発散することは大事ですな。
心もゆったりしてるときは悪化しないけど忙しいときとかは症状悪くなる。
いつか就職できるか不安だ。
194 :毛無しさん:2007/11/04(日) 22:23:37 ID:qm03nihc
ハゲてる事が一番のストレスになってるからなぁ…
ストレスをなくすのは難しいというか不可能に近い。
何をしてても、髪が気になる。
家に居ても自分の部屋出る時は鏡で髪の毛チェックして確認してしまうorz
195 :毛無しさん:2007/11/04(日) 22:58:35 ID:Ss0ISTlP
きなこ豆乳? きなこ牛乳?
どっちでもいいのかな?
今日牛乳買ってきちゃった。
196 :毛無しさん:2007/11/04(日) 23:04:50 ID:hcGzhJxG
そうですね。。。
今日は「バンダナはどうかな」と頭にかぶせてみたりしました。
197 :毛無しさん:2007/11/04(日) 23:05:34 ID:qm03nihc
イソフラボン入ってるから豆乳の方が良さそうな感じはするけどどうなんだろう。
自分は牛乳腹痛くなるからあんまり飲めない。
198 :毛無しさん:2007/11/04(日) 23:14:32 ID:pLTjwxMx
親が癌になって以来、体に良いものを食べる様になったんだけど
親の抗癌剤治療で薄くなってた髪や、私のストレスや色んな
事が重なってすっかり薄くなった髪が、少しずつ回復してきたよ。
大豆や豆乳はもちろん、ゴマ、ヨーグルト、焼き魚、玄米に
野菜もたっぷり、ブルーベリーやハスカップなどの果物も
食べて、甘いお菓子を減らす様にした。
お酒も煙草もスッパリ止めた。
一番は、『なるようにしかならねーよ』と開き直ったのが
良かったのかも。
199 :毛無しさん:2007/11/04(日) 23:16:15 ID:S3B/+GLh
>>196は>>192-193あてのレスです。すみません。
ヨーグルトだと牛乳よりはお腹のゴロゴロは
少ない気がしますが、いかがでしょうか
200 :196:2007/11/04(日) 23:24:15 ID:9F8A1ihT
>>193-194でした。
↑ヨーグルトの本にて
201 :毛無しさん:2007/11/04(日) 23:31:59 ID:XXl4aOAi
>>194
よくわかるよ
悪循環だよね(ノД`)
202 :毛無しさん:2007/11/04(日) 23:48:02 ID:1ZqQ5qat
>>198
改善・回復・克服のお手本にしたいです
203 :毛無しさん:2007/11/05(月) 01:28:48 ID:DAJaS0Ki
皆さんシャンプーは何を使ってますか?
ちなみに私は以前ここに貼られてた
シャンプー成分分析サイト見て
比較的成分良さそうないち髪使ってます。
204 :毛無しさん:2007/11/05(月) 07:26:07 ID:icwx69uQ
最近まで極度にパサついたりベトついたりと、この夏は酷くて不快だった。
秋だからか、婦人科の薬がいいのかここ10日はいいコンディション。
(薄毛は相変わらず。)
>>203
いつも適当、←ダメだね。
205 :毛無しさん:2007/11/05(月) 10:27:45 ID:du2pB/8Q
いち髪ってよさそうなんだ?
近くのスーパーで新製品との入れ替えで
ワゴンで安くなってた
旧製品になった製品ってことかもしれないけど
購入考えてみよう
資生堂のチカラ?(オレンジ色のやつ)も
気になってる最近ここに来たシロウトです
ガイシュツでしょうけどカラーリングや縮毛強制
はやめておいた方がいいですよね
206 :毛無しさん:2007/11/05(月) 10:31:22 ID:du2pB/8Q
連カキすいません
ベビー石鹸のシャンプーも
よさそうかなと思いました
使ってみた方いらっしゃいますか?
評判の悪かったなんとか智子がCMやってるのを
昨日安くなってたので買ってみました
使ってみたらレポします
(たいした感想は書けないと思いますが)
207 :毛無しさん:2007/11/05(月) 12:08:31 ID:SXSf1Rlv
デンギモリヘアケアっていうシャンプー使ってる人いませんか?
韓国で人気があって、漢方のエキスが入ってるってやつ。
脱毛防止及び発毛成分を含んだシャンプーってことで特許取得してるらしい…
208 :毛無しさん:2007/11/05(月) 12:09:28 ID:+b2QbCQK
界面活性剤使用してないもの選んでる
209 :毛無しさん:2007/11/05(月) 12:59:57 ID:uFCn9n2j
せっけんシャンプーは合う人は上手く使えてるらしいんだけど
私はクエン酸リンス含め、うまく使えず毎日のことなんで挫折。
ドラッグストア山積みの安価な物は大体試したけど、いち髪もh&sもやっぱり痒くなる→抜ける。
こんなことを繰り返してたけど、今はとりあえずバルガスに落ち着いて1ヶ月、いい具合。
値段は安くはないけど高くも無いから、結論としては良いです。
シャンプーは洗面器で薄めて手で泡立ててから髪に。 これ、大切かも。原液を頭頂部に垂らしてたときは
頭頂部がいつもアブラ過剰に出てハゲちゃったから。
210 :毛無しさん:2007/11/05(月) 15:13:49 ID:iuT3I2Fg
甲状腺ホルモンの検査に婦人科行ってきた。
結果は1週間後だと。
これが異常だと原因分かって少しは楽になるかも。
211 :毛無しさん:2007/11/05(月) 15:56:01 ID:KEeG7sl9
♂だがすまん。。
俺は嫁がダイエットにと飲んでた豆乳コーヒーを一口飲んだらめっちゃうまかったので
1週間ぐらい朝と夜飲み続けたらみるみるよくなった!!
参考までに。。
212 :毛無しさん:2007/11/05(月) 16:09:31 ID:xzzw+YPW
やっぱ豆乳っていいのかなぁ。
エステで薄毛の事を相談したら、血行が悪くなってる女性は
薄い方が多いですよーって言われたんだよね。
★肌の血色が悪い
★乾燥してる
★Tゾーンが脂っぽい
★ヒリヒリする
★毛穴が目立つ
★冷え症
★顔にコリがある
★顔の頬肉を軽くつまむと痛い
薄毛で★の症状がある人は、血行不良で頭皮に栄養が行ってない
可能性があるって。
そういう人は、耳を引っ張ったりつまんだりするマッサージと
足の湧泉ってツボを押すといいみたいだよ。
自分も豆乳とマッサージをやってみる。
213 :毛無しさん:2007/11/05(月) 16:21:33 ID:CMyaSHpD
>>208
ちょ…合成界面活性剤だよね?
214 :毛無しさん:2007/11/05(月) 17:03:14 ID:fz9Hk46J
すまんが
黒ゴマきなこ豆乳か黒ゴマきなこ牛乳について、作り方教えてくだされ
(・ω・。)
あ、砂糖入れて甘くしてもいいのかな?黒砂糖とかハチミツのがいいのかわからんから情報ヨロ!
(´ω`)
215 :毛無しさん:2007/11/05(月) 17:35:11 ID:p2z4nN1y
昔からおでこが広かったのですが、成人してからさらに広がってきて危機感を感じています・・・
女の人でおでこだけに育毛剤をつけて生えた人っているのでしょうか?
学生の頃、父親の育毛剤を毎日付け続けましたが、何も生えませんでした。
216 :毛無しさん:2007/11/05(月) 17:37:56 ID:HiVCJWSp
豆乳にきなこと黒砂糖入れて混ぜて飲んで、ゴマはスプーンですくってそのまま食ってる。
きなこと黒砂糖は面倒くさいから大きめの瓶に混ぜてる。
217 :毛無しさん:2007/11/05(月) 17:58:25 ID:nCSe3suw
>>214
「1187005087 650」でぐぐる。前スレキャッシュをクリック。
626&640さんのレス。650は適当に入力しただけ。
黒砂糖、あんこなどなどお好み(分量も)でいいとおも。
黒ごまは面倒でも粒を毎回擦っている。消化吸収良く&酸化防止で。
218 :毛無しさん:2007/11/05(月) 18:00:58 ID:fz9Hk46J
>>216
トン
量は適当でいーみたいですな(・ω・)
ん?ゴマすくってそのまま…!?(´Д`)
黒砂糖なんだね、よし買いに行ってくる!
待ってろよ、生やしてやるから!
219 :毛無しさん:2007/11/05(月) 18:05:16 ID:fz9Hk46J
>>217
トン
あんこ?美味しそうだが溶けるのかな?
早速ぐぐってみるよ
(´ω`)ノ
カンケーないかもしれんが、青汁飲もうと思ってるww
220 :毛無しさん:2007/11/05(月) 18:08:45 ID:oklN3DRx
>>218
ゴマはそのままだと消化されにくいのですった方がいい
毎度ゴマするのが面倒ならすりごま買えばおK
221 :毛無しさん:2007/11/05(月) 18:09:30 ID:HiVCJWSp
皆で飲んでガンガッて毛生やそう。
ゴマは50回くらい噛んで歯で擦ってるよ。
ミキサーとかで全部豆乳と一緒に混ぜた方が良さそうだけど、
毎日だと面倒くさくて続かなそうなのでこの飲み方で続けてる。
222 :217:2007/11/05(月) 18:51:21 ID:wf7N4uJ/
黒ごま、そうそう、よく噛めばいいんですよね。
本には包丁で細かくしても、と。←そっちの方が面倒そう^^;
離乳食用のすり鉢すり棒だと小さく、洗うのがラクです。
黒ごまについて>>75にリンクあり。
自分は1日のカロリー摂取量が過多なので、ごま・きなこ・牛乳を朝少なく。
美味しい。
223 :毛無しさん:2007/11/05(月) 18:52:38 ID:dUuInckK
>>212こうゆうアドバイスすごくありがたいね☆★
当てはまるのいっぱいあったよ…
Tゾーンのあぶらに、頬乾燥、顔のこりなど、顔の血色も悪いわ…。
耳もみもみ頑張るぜ‐\(^o^)/
224 :毛無しさん:2007/11/05(月) 19:10:19 ID:OS6F4vMN
ゴマに含まれるセサミンはビタミンEと一緒に摂取すると効果が高まるらしいので
ビタミンEが多く含まれる抹茶や唐辛子なんかと組み合わせて摂ると良いかも
225 :毛無さん:2007/11/05(月) 19:17:34 ID:f/M/6usN
私も212さんの★すべて当てはまる(泣)・・・。
耳と足の湧泉のつぼマッサージに励みます。自毛移植までしたのに効果はイマイチだったので、
体の中から治さないといけませんね。
226 :毛無しさん:2007/11/05(月) 20:19:36 ID:jE6Tw4DI
最近分け目が薄くなってきたんだけど
PFリアクターは効果アリですか?
227 :毛無しさん:2007/11/05(月) 20:22:19 ID:I4eOg3sm
出来心でプールに行ったら髪が髪が…orz
塩素がきつかったので元々荒れていた手も真っ赤になるしかゆいし。
こんなんなると水道水の塩素も怖い
シャワーヘッドを取り替えるか、あがり湯だけでも浄水器通した水にしようかな…
228 :毛無しさん:2007/11/05(月) 21:39:37 ID:dUuInckK
きなこドリンク作る人、100均でプロテイン作る時に使うようなシェイカー買って作るとすごく飲みやすくなるし楽しいよ☆
ボトルに牛乳or豆乳いれてきなこ入れてお好みで黒ゴマとかココア入れて、蓋閉めてジャカジャカふるだけでできあがりだよん
スッゲー綺麗に混ざるよ(^-^
229 :毛無しさん:2007/11/06(火) 00:34:56 ID:eD1ObFY7
あ〜 今日はお風呂でけっこう抜けて鬱……
230 :毛無しさん:2007/11/06(火) 00:54:10 ID:Qx0z+54F
風邪で3日寝込んだ。やっと今日入浴。
思いっきり3日分抜けた。ショック冷めやらず・・・・。
皆さんお風呂で抜けてますよね。
その量の3倍が一度で抜けるのを想像して下さい・・・・。
ショックだわ・・・・。
231 :毛無しさん:2007/11/06(火) 03:33:02 ID:YpGv9FFX
クリオナのオナ禁してる人いますか??
232 :毛無しさん:2007/11/06(火) 11:48:20 ID:mg1k/S9G
2年弱、恐くて美容室行ってません。でも今日近くの小さい所に行ってきます。変な目で見られるかな、自分で切ったりしてるし。こわいこわいこわい
233 :毛無しさん:2007/11/06(火) 13:45:36 ID:EajZAmP4
皆どのくらい禿げてるの?
まさかバーコードのおじさんみたいに禿げてる人はいないよね?
234 :毛無しさん:2007/11/06(火) 15:22:06 ID:WLCqv8N+
野菜、魚、豆乳
体脂肪率20〜23%
馬油、頭皮マッサージ、肩の力を抜くよう心がけ
カラー、パーマしない、身の回りを清潔に
鬱な人は心療内科、アウトドアな趣味、ファッションに気を使う
恋愛(無理な人は恋愛小説、ドラマ、映画、音楽などで代償)、とにかく女であることを諦めちゃ駄目!
これで効果ありそうだけどなぁ。男に比べたらって思っちゃうけど、やはり色々難しいんだろうなぁ
235 :毛無しさん:2007/11/06(火) 17:55:03 ID:ll3ORfM/
やっぱ風呂に入らないとハゲるよね?
236 :毛無しさん:2007/11/06(火) 18:18:55 ID:+HAQdRpq
>>235
風呂はともかく、洗髪のし過ぎはどうなんだろうか。
詳しくないから知らんが。
237 :毛無しさん:2007/11/06(火) 18:26:18 ID:EDN1+b0s
脂性の人はちゃんと洗わないと脂詰まって余計抜けやすくなるよ。
乾燥性の人はわからん。
238 :毛無しさん:2007/11/06(火) 18:39:09 ID:F8q+GbSf
>>233
薄い女の頭皮を晒すスレってのがあるよ。そこで結構皆晒してる。
私も晒し済み。
皆も晒そうよ〜。
239 :毛無しさん:2007/11/06(火) 18:41:15 ID:QlL7amQu
>233
ツルピカというわけではないですが、
全体的に薄くて、頭頂部からおでこにかけてはかなり地肌が…
今日から黒ゴマきなこ(自作)をがんばります(`д´)
240 :毛無しさん:2007/11/06(火) 19:30:27 ID:f0gStPFQ
生活習慣の改善って↓みたいなのすればいいかな。
半分くらいしか守れなさそうだけど。
ホルモンバランスとか自律神経とかを気を付けてみる作戦。
170 毛無しさん sage 2007/10/20(土) 17:56:42 ID:apANsiBt
お前らまだまだ甘い!
とにかくどうすればいいかといえば、
1.髪を短くし、髪を頻繁に触らない。
2.早寝早起きをする
3.朝昼晩、バランスが良く、適量の食事を取る
4.間食をしない、ジュースを飲まない
5.毎日早歩きで40分の運動をする。普通の徒歩の場合は、もっと長く歩く。運動は、太陽が出ている間にする。
6.シャンプーを良く落とし、リンスを使わない。風呂上りには、良く髪を乾かすが、頭皮が痛まないようにドライヤーは頭からかなり離して当てる。風呂に入る1時間前は、食事を取らない。
7.風呂を出てからは、何も食べず、部屋を少し暗くして、雑誌などを読んでリラックスした状態を作り、布団に入る。
8.職場や学校では、友達を作り、会話を楽しむ。家庭でも皆が楽しく会話する明るい環境を自分から作る。
9.部屋はこまめに掃除し、換気も頻繁に行い、布団も干し、洗濯もこまめにする。食事の前やトイレの後や外から帰ってきたときは、手を洗う。
10.爪を短くし、猫背を治し、パソコンの使用は少なくする。
11.酒を飲まず、煙草を吸わない。
12.笑顔を忘れず、何事も明るく積極的に取り組む。
13.昼間、部屋にいるときは、カーテンを閉めない。
これを実行するんだ、同志よ!
241 :毛無しさん:2007/11/06(火) 19:59:36 ID:1la++5IQ
一日100本くらいまでは抜けても正常とかかれていたけど。。
本当にそんなに抜けるのでしょうか?
100本いかなくても30本とかでも多いきがするのに。。
30本抜けても髪が少なくなりそうなきがするんだけど。。
242 :毛無しさん:2007/11/06(火) 21:44:21 ID:xJ0X8nUd
100本なんて余裕で抜けますよ。
30本なんて朝のセットの段階で軽くクリア。
笑うしかない。
243 :毛無しさん:2007/11/06(火) 21:53:17 ID:VgdYqLE0
禿げる恐怖で眠れない。子供の頃は毎日爆睡してたのに
244 :毛無しさん:2007/11/06(火) 21:57:56 ID:XGW8koHj
生理中って抜け毛どうですか?
私はいつもよりひどい気がするorz
黒ゴマ豆乳のおかげか?ひどかった生理痛はそうでもない。
ちなみに黒ゴマ豆乳、前スレで生えてきた叔母さまは…胡桃も一緒にとってたらしいですよ!
胡桃も髪にいいらしいです。
245 :毛無しさん:2007/11/06(火) 22:40:28 ID:YpGv9FFX
>>244生理中もいつもと変わらず抜け毛ひどいよ。
風呂で100本ちょいと普通に生活してて30〜50本くらいいかれる。
でも少し気になる事が…
黒ゴマドリンクはじめて生理の出血量が多くなったかも。
大豆イソフラボンのせいだろね。
今生理6日目だけどまだナプキンいるくらいだ。
ちょっと二、三日止めてみる。
軽くチラ裏スマソ
246 :毛無しさん:2007/11/06(火) 22:41:14 ID:YpGv9FFX
>>244生理中もいつもと変わらず抜け毛ひどいよ。
風呂で100本ちょいと普通に生活してて30〜50本くらいいかれる。
でも少し気になる事が…
黒ゴマドリンクはじめて生理の出血量が多くなったかも。
大豆イソフラボンのせいだろね。
今生理6日目だけどまだナプキンいるくらいだ。
ちょっと二、三日止めてみる。
軽くチラ裏スマソ
247 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:23:50 ID:iVWsQkwL
>>244生理中もいつもと変わらず抜け毛ひどいよ。
風呂で100本ちょいと普通に生活してて30〜50本くらいいかれる。
でも少し気になる事が…
黒ゴマドリンクはじめて生理の出血量が多くなったかも。
大豆イソフラボンのせいだろね。
今生理6日目だけどまだナプキンいるくらいだ。
ちょっと二、三日止めてみる。
軽くチラ裏スマソ
248 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:24:25 ID:iVWsQkwL
>>244生理中もいつもと変わらず抜け毛ひどいよ。
風呂で100本ちょいと普通に生活してて30〜50本くらいいかれる。
でも少し気になる事が…
黒ゴマドリンクはじめて生理の出血量が多くなったかも。
大豆イソフラボンのせいだろね。
今生理6日目だけどまだナプキンいるくらいだ。
ちょっと二、三日止めてみる。
軽くチラ裏スマソ
249 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:26:38 ID:EDN1+b0s
おちつけw
250 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:28:29 ID:/Ar7Pcak
生理の血の量増える=女性ホルモン増えたわけではないの?
生理の血の量最近少なくなってそれ以来抜け毛が増えたんで。
251 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:43:32 ID:BqvTrLw+
昔納豆スレとか豆乳スレにいたけど、生理中は豆乳とか控えた
ほうがいいってことになってたよ。
私もだけど、悪化(生理のほうね)するって人多かった。
女にとって生理は大切なものだし、髪にも影響あることだから
チラ裏じゃないよ。
252 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:46:02 ID:EDN1+b0s
私年がら年中豆乳飲みまくってるけど、
凄い生理少ないしすぐ終わるよ。
よっぽど女性ホルモンが少ないんだろうかorz
253 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:46:23 ID:YpGv9FFX
うわー…
私連レスしちゃってるよ…
>>249申し訳ないw
>>250どうなんだろ。
あまり出血量と女性ホルモンは関係ない気するけど、関係あんのかな
254 :毛無しさん:2007/11/06(火) 23:54:39 ID:BqvTrLw+
飲みまくっても平気な人は元々も生理軽いタイプなんだろうか…
裏山しい限り。
量はどうなんだろう。
私は痛みが増すから控えたけど。
生理が酷い時は吹き出物も増えて脂漏性の私は悪化するから
生理中は控えたほうがいいんだよね。
でも軽くなった人もいるのか…
うーん
255 :毛無しさん:2007/11/07(水) 00:00:56 ID:RVQ7qF5O
というか、皆何歳なの??
256 :毛無しさん:2007/11/07(水) 00:22:05 ID:CRX3P6CP
>>255
18
257 :毛無しさん:2007/11/07(水) 00:26:16 ID:SWttutxw
私は今年31です。薄毛スイッチ入ったのは去年あたりかな…
というか、この年なら普通に老化なんだろうかw
ここにいる人はみんな結構若そうに感じる
258 :毛無しさん:2007/11/07(水) 00:32:53 ID:qIlu+J95
>>238
私も前そこで晒したけど
自分では外も歩きたくないくらい薄くて死にたかったけど
「そこまで酷くないよ」
って言われてちょっと前向きになった
画像のために実際より多く見えたのかもだけどね
みんなも一度晒してみたらいいかも
逆に凹むかもしれないけど('A`)
259 :毛無しさん:2007/11/07(水) 00:36:35 ID:9ZhEVROm
私は33。
スイッチ入ったのは、もう3年ちょい前かなー。
仕事のストレスでスイッチはいった。
あともともと生理が重いほうで、婦人科通ったりしてた。
そのときのピル治療で、短期間だけどピル飲んでて、
そのせいで進行したのかな…と今思ったりしてる。
一昨日くらいから黒ごまきな粉牛乳飲んでるけど、
なんか抜け毛が増えた orz
牛乳が終わったら豆乳にしてみる。
260 :毛無しさん:2007/11/07(水) 02:33:03 ID:qnAJ0MV3
そんなババアだったらよくない?
老化だよただの。
261 :毛無しさん:2007/11/07(水) 07:03:22 ID:vTNKYbQ2
タバコ吸っていると、男性ホルモンが増えて、抜けるよ。3-4年早く閉経するって。
262 :毛無しさん:2007/11/07(水) 08:17:51 ID:KSsAIwp4
女性ホルモンが少ないと、生理時の出血が少ないそうだよ。
経血は大事な赤ちゃんのベッドだからね。
それが少ないって事は、育成する力自体が少ないって事みたい。
普段、出血が少なく、肌が脂っぽく、毛深い人は男性型脱毛を。
出血が多い、或いは生理時の痛みが強い人は、貧血や血行不良に
よる脱毛を疑うといいそうだよ。
263 :毛無しさん:2007/11/07(水) 10:27:08 ID:vBO784Br
黒ごまきなこ豆乳飲み始めて一ヶ月。髪が生えてる気配はないけど、伸びるスピードが信じられないくらい速くなった気がする。
頭皮が臭くて悩んでたけど、シャンプーお湯で薄めて泡立ててから頭洗うようにしてから臭いなくなった!これには感動。心なしか抜け毛減ったような気がするし。
後は新しい髪が生えてくれさえすれば…
264 :毛無しさん:2007/11/07(水) 10:35:03 ID:tpa61M9m
>>262
普段、肌が脂っぽく、毛深いが量が多い。
出血が多く、生理時の痛みも強く貧血や血行不良もあり。
女性ホルモン多いと男性ホルモン少ないわけじゃないんだよね。
両方多いということもある。
私だ。
どうしたものか。
265 :毛無しさん:2007/11/07(水) 12:10:05 ID:KSsAIwp4
>>264
『出血が少ない=女性ホルモンが少ない』だけど
『出血が多い=女性ホルモンが多い』ではないよ。
痛みが強く出血が多いならホルモンバランスが乱れてるか
子宮後屈、ポリープ、子宮内膜症、筋腫等の可能性がある。
生理が順調で痛みがそれ程強くなく、平均28日前後の周期なら
問題ないけど。
ホルモンバランスを見るなら、生理周期も大事なんだって。
生理周期が25日より短ければ『頻発月経』。
36日より長ければ『稀初月経』。
どちらも卵巣の働きが不十分だったり、ホルモンバランスが
乱れてたりするから、気を付けて。
266 :毛無しさん:2007/11/07(水) 13:02:56 ID:gRLv99+9
ミレットエキスって効く?
267 :毛無さん:2007/11/07(水) 13:55:07 ID:9AIKwcsL
私は効かなかったよ、ミレットエキス。
268 :毛無しさん:2007/11/07(水) 15:39:51 ID:Atakctd+
私はストレスと冷え症と栄養偏ってた時期にゴソッと抜けた
以来おでこや頭頂部の薄さに悩んで色々試したけど改善できず、恥ずかしさから仕事も辞めてとうとう40万近い部分カツラを買いました。
でも元々の自毛が頼りないからピンの固定も甘くて、外出時にかなりヒヤヒヤしてますι
それでも仕事をする意欲と希望する接客業の選択肢は広がったので良かったと思う。
でもねこっ毛だから、頑張ってせめて今ある髪を太くしてかないとヤバい…
269 :毛無しさん:2007/11/07(水) 15:55:24 ID:Atakctd+
ちなみにリリィジュは頭皮が赤くヒリヒリして、人工着色料や香料のキツさも気に入らなかったので私は駄目でした
今はガスールというモロッコ土の粉末を混ぜたシャンプーと、牛乳焼酎+アロマ精油で頭皮マッサージしてます
今度はアムーラ・アジアンエッセンスと、2週間発毛法デタゴーモというジェルをためしてみようかな…と思ってる
黒ゴマ豆乳は一時期試したけどザラザラした舌触りも味も口に合わなくて挫折。でもここ読んでるとやっぱ良いみたいなんで頑張ってまた摂ってみます。
270 :毛無しさん:2007/11/07(水) 19:46:39 ID:/OCPO7Pa
黒ゴマきな粉をスーパーで探してみたけれど無かった・・・。
スレをよく読み返してみたら、
黒ゴマときな粉のそれぞれを各自で混ぜていたんですね。
黒砂糖は板割りチョコみたいなのしか無くって、
三温糖って薄茶色の砂糖とは別物ですよね?
粉状の黒砂糖って売っているんでしょうか?
271 :毛無しさん:2007/11/07(水) 20:06:55 ID:tpa61M9m
>>265
そか。ありがとう。
まあでも痩せてるのに胸はあったりとか、どっちも多いぽい。
だいたい30日周期できっちりきてるから、そのへんも大丈夫そうかな。
勉強なったよ。ありがとう。
272 :毛無しさん:2007/11/07(水) 20:10:39 ID:tpa61M9m
>>270
粉状の売ってるよ。
溶けやすい顆粒のもある。
板状のをミルサーで粉にしちゃうか(堅すぎると壊れる?)
通販で買うか。
273 :毛無しさん:2007/11/07(水) 20:38:54 ID:uU1J5jSg
もうだめ
274 :毛無しさん:2007/11/07(水) 21:18:16 ID:m52lwadW
うちの母(57)がここ数ヶ月、普通にはげてきてて
あたしも老化だから仕方ないと思ってた。
自分もこうなるのか〜ってせつなくなってたんだけど
最近ふと気づいたら、母、髪の毛が増えてたんだよね。
もちろん自毛で。
そのかわり白髪だったけどね。
仕事場を転々としてたからストレスからはげてたみたい。
たいした育毛もしていないようだったんだけど。。
女性はやっぱり復活率が高いんだと思ったよ。
母を見てて、あたしもいつか完全復活できるんだって
前向きになった。
275 :毛無しさん:2007/11/07(水) 21:26:44 ID:Q0ANlUH/
ウチの母親60は十数年前からハゲてきて復活する事なくどんどん進行してる。
カツラも有るみたいだけど、なんかもうハゲ放置してる。
私も全然復活しないよ。いい加減疲れてくる。。
276 :毛無しさん:2007/11/07(水) 21:52:17 ID:qoFfEUNW
男性ホルモンのせいでのハゲや遺伝でのハゲは復活しにくいんじゃないかなぁ。ストレスや生活習慣悪、血行不良でのハゲは回復しやすいと思う。まずは自分が何ハゲか知るべき。
277 :毛無しさん:2007/11/07(水) 22:08:01 ID:Atakctd+
>>270
ドラッグストアの美容・機能食品の棚は見ました?黒ゴマときな粉が一緒になってるやつって売ってますよ。
それと黒ゴマときな粉と黒砂糖を練って作ったソフトキャンディ状の飴もありました。
粉の黒砂糖も大手スーパーなら大概あります。他の砂糖よりミネラルが豊富だから髪にも良いですよね。
粉状のが無ければ、温めた豆乳か牛乳で溶かしたらどうでしょう。
私は豆乳苦手だから飲みやすくするために先に
牛乳少々+ココア+黒砂糖を一緒に鍋で温め溶かしてから、シェーカーに入れておいた黒ゴマきな粉と豆乳に混ぜて飲みましたよ。
278 :毛無しさん:2007/11/07(水) 22:46:22 ID:aoUetkG2
私は、かんぜんに「男性ホルモンのせいでのハゲや遺伝でのハゲ」 それも、がったい型ですね・・・。
(;´д⊂)はー・・・。でも、あきらめたくないです。
そして 24・・・。 でもやっぱもう・・・だめだめすぎるんでしょうか・・・。と なきたくなりますね。
279 :毛無しさん:2007/11/07(水) 22:51:31 ID:AnoJUVcb
>>263なんかわかるかも!
私も髪の毛伸びるスピード早くなった気がする。
産毛がのびた気がする!
まだ始めて一週間だから気のせいかもしらんけど。
おとといくらいから抜け毛がほんの少し減ってきた。
今のところ黒ゴマきなこ牛乳順調です。
280 :毛無しさん:2007/11/07(水) 23:31:56 ID:fMtF6gww
後頭部が薄すぎorz
後ろに立たれるのが嫌すぎる…
そういえば抜け毛の種類調べてたら
短くて先細りの毛が抜けるのは危険みたいだね
私結構そうゆう毛抜けるから心配だ…
281 :毛無しさん:2007/11/08(木) 00:40:35 ID:AeHQpFJw
黒ゴマがなかったから黒のいりゴマときな粉買ってきた
温めた牛乳にきな粉を入れたらココアみたいに溶けるかな?
282 :毛無しさん:2007/11/08(木) 02:23:25 ID:Lu3fSeoU
養毛剤塗り始めて2週間ぐらい。
頭皮が赤くはならないけど塗ると少しヒリっとするのは
刺激が強いのかな?
黒ゴマきなこ豆乳飲み始めてから明らかに抜け毛は減った。
283 :毛無しさん:2007/11/08(木) 03:28:27 ID:21o6xYYf
>>263『シャンプーお湯で薄めて泡立てて洗う』のやり方詳しく教えていただきたいです><
頭皮の匂いすごく気になるので…orz
284 :毛無しさん:2007/11/08(木) 04:43:28 ID:DY17T9EQ
皆さんは彼氏とかいますか?
薄毛でも恋愛関係で頑張ってる人いる?
285 :毛無しさん:2007/11/08(木) 07:35:12 ID:SKaJhjua
>>283
私の場合は自己流ですが…
お湯汲みにいつも使ってる分量のシャンプーを入れ、適当な量のお湯を入れたら手でシャカシャカ掻き交ぜて泡立てるだけです。
はじめは泡だけを頭にのせ、マッサージ。薄めてあるので、この時点では泡立ちは悪いです。
お湯汲みの泡が全部なくなったら、残っているお湯を少しずつかけながら洗います。全部お湯を使い切った頃には普通にシャンプーをした時と同じくらい泡立ちます。
後はシャンプーが残らないようにすすぐだけ。
これならお金をかけないで抜け毛を減らせるし、臭いもなくなります。
是非試してみてください!気休めにでも…と始めたことで効果が出ることもありますので。悩みが改善すること祈ってます(^_^)
286 :毛無しさん:2007/11/08(木) 08:03:13 ID:zmq48BmU
>>281
とけるよ。自分、温めた牛乳にきな粉と黒ごま(すりごま)と黒砂糖少し入れて飲んでる
そこにココア混ぜるのもいいかもしれない
287 :毛無しさん:2007/11/08(木) 09:49:43 ID:DSFzv4xv
今まで朝方に寝て暴飲暴食血行かなり悪く、肩首コリ冷え性。頑張って早寝早起き食生活改善、半身浴、肩首マッサージ、養命酒で短い毛が生えてきた。
288 :毛無しさん:2007/11/08(木) 09:50:48 ID:DSFzv4xv
あとはネットの見過ぎでの目の酷使はかなり頭皮血行によくないみたいだから控えなければだな。
289 :毛無しさん:2007/11/08(木) 11:07:26 ID:AeHQpFJw
>>286
ありがとう!
290 :毛無しさん:2007/11/08(木) 11:53:46 ID:XpoSrvZw
洗面器にお湯入れてシャンプー入れて混ぜて頭つっこんで洗えばいいよ。
291 :毛無しさん:2007/11/08(木) 12:26:34 ID:3kM9Qhoy
元々白髪が多くて毎月ヘナ染め+4ヶ月1回パーマのサイクルで来たんだけど
最近分け目が薄くなってきた。
そろそろ白髪染めの時期なんですが頭皮に悪いんですかね?
(ヘナは美容院で染めてもらってます)
パーマもしばらく控えた方が良いのかな。
292 :毛無しさん:2007/11/08(木) 12:57:44 ID:gxUT/Dke
みの、明日「りんごを食べたら毛が生える?」やるって
見られる人は見てみよう
293 :毛無しさん:2007/11/08(木) 13:00:08 ID:gxUT/Dke
ヘナは悪かないでしょ
パーマでしょ
アイロンじゃだめなの?
294 :毛無しさん:2007/11/08(木) 14:22:23 ID:VDIjfWsQ
28歳くらいで前髪からのハゲを気にしていたけど(おでこの産毛もまったく無くなった。親も心配したくらい。)
34歳の今結構生えてるよ。産毛もいっぱい。
だから若い人のハゲも治る可能性が高い。一緒に頑張ろうね。
295 :283:2007/11/08(木) 16:31:49 ID:21o6xYYf
>>285詳しく教えてくれてありがとうございますm(*_ _)m☆
最後には嬉しいお言葉まで((つД`)゜
今日さっそく実行します!!
本当にありがとうo(^-^)o
296 :毛無しさん:2007/11/08(木) 16:35:29 ID:DSFzv4xv
294さんは何で回復されたんですか?
297 :毛無しさん:2007/11/08(木) 18:17:55 ID:SJ4dtBhz
ヘナは合う合わないあるよ。
自分は突然しみてきてダメになった。
298 :毛無しさん:2007/11/08(木) 18:19:25 ID:5P36kN5o
>>292
りんごには確かにはつもう成分含まれてるというのがわかっているが食べてもだめらしいぞ
俺も詳しく知らんがきいたことはある
ネットで調べな
299 :毛無しさん:2007/11/08(木) 18:45:09 ID:21o6xYYf
完全なスレチだが、りんごってりんご自体にはビタミンはないけどりんごを食べることによって体内のビタミンをたくさん増やしてくれるらしいよo(^-^)o
ラジオで言ってた
300 :毛無しさん:2007/11/08(木) 20:18:16 ID:nnTeuy/y
そう言やファンケルの育毛剤はリンゴ成分だっけなあ…買ってみようかな。
使ってる方いらっしゃいますか?
301 :毛無しさん:2007/11/08(木) 21:03:04 ID:4iuUN+HF
陰毛・脇毛が薄いから
男性ホルモンによるハゲではないと思ってOK?
ネイチャー生活倶楽部のシャンプーってどうよ
302 :毛無しさん:2007/11/09(金) 01:04:28 ID:aLbfqEfu
お笑いの水道橋博士の本ではプロピアのシャンプーを1年試してフサフサに
なったっていうのが書いてありましたが、以下の商品のようです。
http://www.propia.co.jp/shopping/item.html
使ってる人っていますか?
参考意見聞かせて欲しいです。
303 :毛無しさん:2007/11/09(金) 10:04:51 ID:MSCtrHsC
芸能人のその手の話って、高確率でメーカーから
金もらってたりするから信用出来ないな。
304 :毛無しさん:2007/11/09(金) 12:53:49 ID:h/wlrcid
おもいっきりイイテレビでりんごの効果について放送してるね。
紹介してる先生、頭髪びっしり+黒々してて(毛染めはしてないらしい)とても60歳には見えないよ。
305 :毛無しさん:2007/11/09(金) 13:24:08 ID:sX3rIP6L
青みのりんごをジュースにして毎日か…
継続しづらいなぁ
先生、微妙に3年前の真ん中分けと違う分け方にしてたね
それでもよさ気ではあるけど
306 :毛無しさん:2007/11/09(金) 13:33:41 ID:P9LoIPZk
信じる価値があるのかどうか・・・
つーかみのもんたうぜーから死ね
307 :毛無しさん:2007/11/09(金) 14:22:31 ID:FAwGBjZv
<<304
え”〜 あの先生60歳!!
308 :毛無しさん:2007/11/09(金) 14:33:05 ID:vV1VCAR/
23歳なんですけど、つむじの辺りや分け目がかなり少ないです・・・。
前々からなんとなく少ないと思っていたけどほってました。(21歳くらい)
この前違う美容院行って聞いたら薄いと言われました。
元々の髪の毛は多い方でてっぺんが薄いです。まず何からしたらいいのか
わかりません。美容院の人はマッサージとシャンプーを無添加にしたらいいと
言ってました。他にも何かしたらいい事があったら教えてください。
309 :毛無しさん:2007/11/09(金) 14:56:15 ID:P9LoIPZk
>>308
とりあえず食生活と睡眠時間とストレスとかどんな感じが書いてください。
髪を無理に強く引っぱったり、分け目をきっちりしすぎたりしてないかとか
皮膚炎とかもってないかとかいつものヘアケアの仕方とか気になることいろいろ
なるべく詳しくお願いします。
310 :毛無しさん:2007/11/09(金) 16:09:52 ID:77l6Kt+e
水道橋博士はプロペシアとミノキで生えたんだよ。毛が生えるシャンプーなんてありません。
311 :毛無しさん:2007/11/09(金) 16:16:34 ID:9Upc8NUG
たいばん注射じゃないの
312 :毛無しさん:2007/11/09(金) 16:27:41 ID:vV1VCAR/
>>309
レスありがとうございます。
睡眠時間は大体6〜7時間程です。食生活は両親と住んでいるので、
和食の方が多いです。ちなみにお酒やタバコは一切ないです。
それと中学校からずっとにきびがあって敏感肌です。
そういえばコメカミの髪の毛の部分に小さいにきびが出来ていた事が
何度かありました。
顔のにきびやその他の事でたぶんストレスはあると思います。
髪の毛は20歳くらいからカラーリングを止めて黒いです。
半年ほど前にパーマをしたくらいで、ここ最近はカットだけです。
ちなみにミディアムくらいです。分け目はぴっちりは分けずに
結構適当な感じでずっとやってきました。
両親は両方ともフサフサです・・・。
313 :毛無しさん:2007/11/09(金) 16:57:00 ID:P9LoIPZk
>>312
髪がうすくなってしまったのはやはりその敏感肌が関係してるんではないでしょうか・・・
コメカミのところにできたにきびはお医者さんに診せましたか?私の場合もにきびみたいのが
頭にできてほうっておいたら頭のいたるところにできたので病院にいったら油物をとりすぎると
こういうものができるといわれました。あなたの場合は食生活気をつけているみたいなので違うかも
しれませんができやすい人にはできてしまう場合があります。これはほっておくと髪に影響するといわれました。
頭がかゆいとかありませんか?何もできてなくてもそういう場合は病院でみてもらったほうがいいです。
素人意見ですがストレスを除けば他は何も問題はないと思います。髪は弱酸性のシャンプーで洗ってしっかり落とす。
意外と落としたつもりでも落としきれない場合が多いので1〜2分洗う。シャンプーが残ったままだと汚れがついていると一緒ですから。
画像みてないのでわかりませんが気にしすぎもストレスになるので客観的な意見を聞くためにアップするものいいかもしれないです。
以上
314 :毛無しさん:2007/11/09(金) 17:44:07 ID:zCQ9FDNj
>312
洗髪については、弱酸性のもので指に力を入れすぎずに適度な力で時間をかけてすみずみまで
それからすすぎは時間を長めにとって下さい
ドライヤーで髪を完全に乾かすようにして下さい(冷風や扇風機などで最後は完全に)
運動は洗髪前にストレッチやジョギングや筋力トレーニングで軽く毛穴が開いて汗ばむぐらい
までやった後に洗髪がいいです(普段の汗はあまりかかない方が良いようです)
朝にインナーマッスルを鍛える&動かすと女性ホルモンが放出されますので、朝目覚めた時に
インナーマッスルのトレーニングをお勧めします(やり方は自分にあったものをお調べ下さい)
食事に関しては、油っこいもの(少しは必要)甘いもの、辛いものはやや控えた方が良いと思います
タンパク質とビタミンB群、ミネラルは亜鉛などを重点的に
野菜多めで魚、豆類、海藻類などを積極的に取るといいと思います
(肝臓、甲状腺に問題がある場合は鉄分やヨード類は制限が必要らしいので気をつけて下さい)
基本バランスが取れていれば問題は無いでしょう
それから女性ホルモンは大豆などに入ってるらしいのですが、それを補給すると
改善が見られたというケースがあります
エストロゲンについてネットで調べて下さい(あとは過去ログをざっと見て下さい)
プロゲステロンや成長ホルモン、甲状腺ホルモンも髪に関係していると思われますが、人それぞれ
何が不足してるとかは分からないので必要とあれば血液検査も行ってみて下さい
315 :毛無しさん:2007/11/09(金) 17:44:48 ID:zCQ9FDNj
ストレスがあると成長ホルモンや各ホルモンが減少してしまうので、ストレスはなるべく
感じないようにして下さい(特に髪のことをストレスに感じると悪循環に陥ります)
しっかりと深い睡眠を取れば成長ホルモンがばっちり分泌されますので睡眠は大事に
それから、虫歯、噛み合せが悪い、肩・首こり、眼精疲労は脱毛の原因になりますので注意して下さい
低血圧、低体温、冷え性あたりも間接的に原因になりえます
血液サラサラな食事と運動、半身浴などで体温を上げたり代謝を上げたり
ストレッチ、ヨガなどで全身の血液循環を良くして
健康志向で生活をするといいと思います
ストレスがあるとアドレナリンやコルチゾールという物質が出て血管を収縮させて血流を悪くします
サプリメントや抗不安薬などそれらに対応した薬がいろいろと出ていますが
基本楽天的に生活していれば必要無いとは思いますが、あまりにきつい時はそれらも調べて対策を
すると良いと思います
あと日光浴もホルモン分泌に関係していたりストレスホルモンを緩和させるという話しがありますので
一応一考に入れておいて下さい
では、がんばってね
316 :毛無しさん:2007/11/09(金) 17:50:19 ID:zCQ9FDNj
改行がおかしくてすいません
コメカミにニキビということは眼精疲労、口内関係あたりがあやしいですね
肩こりとかも気をつけて下さい
あとは雑菌の可能性もあるのでそれらに対応したスレも見ておいて
甲状腺が悪い場合、側頭部の脱毛が顕著らしいので不安があれば調べてみて下さい
317 :毛無しさん:2007/11/09(金) 19:07:50 ID:IbtoidO1
>>302
やめとき!
どっかのブログで読んだけど、本に書いてる内容に嘘があるみたい
電話で問い合わせたら、本の内容が間違ってるの認めたみたい。
成分も頭皮に良くないみたいだよ。
318 :毛無しさん:2007/11/09(金) 19:55:26 ID:TK1K9G+e
首の血行を良くするというのはお勧めだと思います。
グルグル回したり、前後や横に倒してみたり。
前髪部分にポヤポヤっとボリュームが出てきました。
319 :毛無しさん:2007/11/09(金) 20:15:25 ID:XkQFoCJn
バルガス買ってきた。
シャンプーの棚じゃなくて男用の育毛剤んトコに置いてたから、見つけにくかった。
320 :毛無しさん:2007/11/09(金) 20:57:10 ID:u1dlduTm
黒ゴマきなこ牛乳にココア入れてのんでみた。
うますぎた…(*´д`*)ハァハァ
黒ゴマきなこ牛乳始めて一週間ちょっとだけど洗髪時の抜け毛が今までは100ちょっとだったけど今は70〜80ぐらいにへった。
たぶん黒ゴマきなこ牛乳のおかげかな。
その前に、抜け毛減る減らないの前に肌が変わった!
色が白くなってキメが細かくなった。
321 :毛無しさん:2007/11/09(金) 21:26:02 ID:NKfBwjyg
みんな知り合いの結婚式に出席するときとかはどうしてる?
みんなかわいくアップとか巻き髪とかしてるけど、
自分はそんなん無理だ…
友達の結婚式なのに出席したくない(ノД`)
ましてや自分の結婚式なんて絶対無理だorz髪アップ出来ないもん
322 :毛無しさん:2007/11/09(金) 21:52:26 ID:Lc7gBHBT
結婚できるの?
323 :毛無しさん:2007/11/09(金) 21:56:02 ID:gFwjysCd
エッチの最中にズラとれたズラ>_<
324 :毛無しさん:2007/11/09(金) 22:04:09 ID:6iFPVs5U
>>321
私もみんなどうしているか知りたい
いつも帽子だけど外食や病院など室内の時困っちゃって
帽子とると髪がペタンコで
325 :毛無しさん:2007/11/09(金) 22:07:19 ID:Mopn50qd
今、勇気だして頭のてっぺん携帯で撮ってみて見た。
時間が止まって心臓が止まるかと思った。
自分が思ってたより10倍ハゲだった。
こんな頭してよくも平気で生きてられると思った。
生きてる価値のない人間だ。。
326 :毛無しさん:2007/11/09(金) 22:16:02 ID:MqnUNpuL
>>324仕事中はどうしてるの?主婦?
327 :毛無しさん:2007/11/09(金) 22:56:07 ID:u1dlduTm
>>325そんな卑屈にならないで(´;ω;`)
少しずつ少しずつマイペースに頑張ろ。
328 :毛無しさん:2007/11/09(金) 23:22:46 ID:buROvh1i
とあるサイトにこんなことが書いてあったんですが…
>毛髪は、皮膚の最も表面にある表皮の次の内側の層である真皮に根をおろしていますが、この真皮の70%はコラーゲンでできているのです。
毛根の成長に必要な栄養は毛細血管の壁からコラーゲン層を通って毛乳頭に吸収されます。
真皮コラーゲンの新陳代謝が低下すると、十分な栄養が毛髪へ届かなくなります。
そうなると毛母細胞の新陳代謝も衰えて髪を支える組織全体の働きが弱くなります。
髪の成長そのものが妨げられ、髪は抜けやすく生え替わりにくくなるというわけです。
みんなコラーゲン摂ってますか??
329 :毛無しさん:2007/11/09(金) 23:35:27 ID:O2bOyFqz
うちの母親も30台の頃はかなり薄かったです。
おじいちゃんがハゲで本人も脂症で細かいことでストレスを貯めて
物事がいつまでも気になるタイプでした。
どこがというより全体的に薄くて天頂部がカッパみたいに目立ってました。
そんな母も60目前の今では普通になりました。
家のローンを払い終わり、子育てが終わり
生理が止まって脂の量も減ってから急激にフサってきた。
330 :毛無しさん:2007/11/09(金) 23:39:34 ID:Z0OfQe+I
コラーゲンはたんぱく質。コラーゲンはまず蛋白源として体内で扱われる
コラーゲンを主成分にした育毛剤(サプリメント)は実際に売ってあるけど
まったく話題にならない
薄毛になりやすい人はいくらとっても頭皮まで届いてないんじゃないかな
直接頭皮にコラーゲンを注入という方法もあるようだけどこれもまったく
因みに過去にハゲ板でコラーゲンスレはありましたよ
もう消えてるかもしれないけど
331 :毛無しさん:2007/11/09(金) 23:40:24 ID:XkQFoCJn
コラーゲン摂取してるけど禿げるし改善もしてない。
鉄サプリも買おうかな…。
332 :毛無しさん:2007/11/09(金) 23:46:51 ID:vV1VCAR/
>>313
遅くなってすみません。
コメカミのにきびは特に医者に言ってませんでした。
そういえば寝ている時に頭が痒くて掻いてしまって頭皮に血が固まっていたり
していました。美容師の人には頭皮が赤いと言われました。普通は青白いらしく
特に日焼けもしていないのにおかしいと言われました。
それと鼻の毛穴をした時に取れるような油の芯?みたいなのが頭皮に出来ていて
よくポリポリと掻いたら取れています。シャンプーはメリットを使ってましたので
無添加とかに変えてみます。にきびの事もあるので近いうちに皮膚科に行って来ます。
>>315
ありがとうございます。そう言えばシャンプーする時にかなりゴシゴシ
してました。すすぎも結構適当にしていて臭いがよく残っていたかも
しれません。乾かすのも扇風機とか自然乾燥でした・・・・。
インナーマッスルですか???初めて聞きました。ちょっと調べて見ます。
食生活ももっと気をつけて野菜中心にしたいと思います。
豆乳も前飲んでいたのですがまた飲みます。
とりあえず健康な生活が出来るように心がけたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございます。
一度皮膚科にも行ってみて相談してきます。
元気が出ました。どうもありがとうございました。
333 :毛無しさん:2007/11/10(土) 00:04:23 ID:buROvh1i
>>330
>>331
そうなんですか…
あんまり期待しない方がよさそうですね。
すこしガッカリ(´・ω・`)
でもこれから毎日できるだけマシュマロ食べようかなと思います。
334 :毛無しさん:2007/11/10(土) 00:30:47 ID:ZJkcCy2h
おっぱいが
335 :毛無しさん:2007/11/10(土) 01:03:41 ID:OcGCJukj
いっぱい
336 :毛無しさん:2007/11/10(土) 10:08:17 ID:oB8OO2l/
胸が大きいと女性ホルモン豊富だろうから髪ドフサかと思きやそうじゃないもんな
胸デカでも薄い人は薄いし胸なしでもドフサな人はドフサだし
そんな単純じゃないし髪ってむずかしい…
337 :毛無しさん:2007/11/10(土) 13:01:20 ID:TAbrQSOq
>>321
結婚式の髪型を凄く悩む気持ち分かるよ。みんなお洒落してくるしね。
自分も呼ばれた結婚式に悩み欠席したいと本気で思ったけど絶対無理で
嫌々だけど出席したよ。髪型は美容院でブローのみを予約したよ。
美容院に行くのもしんどかったけど。(予約時に薄い事は伝えたw)
>>324
ほんと帽子脱げないよ。体と一体化ですw
病院とか平気で被ってしまってます。(最近は行ってないけど)
食事は照明が落ち着いてる暗い店をチョイス、または贅沢だけど
個室のあるような店限定だよorz
ちなみに主婦です。
338 :毛無しさん:2007/11/10(土) 14:22:30 ID:YrG+jMnG
>>336
うちの家系は、胸がCカップ以上の女だけ髪が薄いと言う
不思議な家系ですよ。母親はかなり痩せててドフサ。
父親はメタボってるけどフサ。
伯父は癌の治療したのに、爆裂天然アフロ。
伯母(少しコレステロールと血圧が高い)、従妹(細身で貧血気味)、
自分(標準だけど骨太でガタイ良し)は、胸だけC以上で全員
薄毛に悩んでます。
三人とも肩凝りと近視なので、首から上の血行が悪いのかな
などと思ってます。
339 :毛無しさん:2007/11/10(土) 15:51:39 ID:yLcMcV2l
>>332
脂漏性皮膚炎ぽい。
ぐぐってみて。
340 :毛無しさん:2007/11/10(土) 20:23:54 ID:VONpJe34
子供の頃からやたら高い枕使ってたけどそれがいけないんじゃないかと言われました
首筋の血行が悪くなるって
今、あわてて低くしたけど効果あるかしら・・・・
いい枕を買おうかな
341 :毛無しさん:2007/11/10(土) 21:36:54 ID:sP/snjot
>>337
>>324です、嬉しい。ありがとうございます。
良いお店探し、冠婚葬祭用のも含めてヘア・アクセサリー探し、などなど改善してみます。
>>321
その悩み、解決したいね・・
342 :毛無しさん:2007/11/10(土) 21:53:18 ID:Fg6bdrfN
>>332頭の脂のかたまり、昔からだ・・・
家族は肉食だし、しかもメリット
どうしよう ウゥ・・(´;ω;`)
343 :毛無しさん:2007/11/10(土) 21:56:56 ID:iXhfrDCM
自分の結婚式や知り合いの結婚式に出席する時の髪型、私は美容師さんにお願いしたよ。
つけ毛やモジャモジャした量を増やして見せるような、まとめた髪の中に入れる毛…
…上手く説明できんが…を駆使して薄くて少ないのも上手に隠してくれた。
それに自分の結婚式の時は、ベールをかぶったり角隠しやらのかぶり物wをかぶるから
心配しなくても大丈夫。
その後の披露宴やなんかも美容師さんに言っておけば、何とかしてくれるから大丈夫さ゚+.(・∀・)゚+.゚
344 :毛無しさん:2007/11/10(土) 23:10:08 ID:vOJKRezo
>>343
なるほど!
美容師さんに頼めばいいのか
本当に髪が少なくて頭皮が透けてるけど
そういうのもちゃんとわからなくしてくれるのかな?
ちょっと安心した
345 :毛無しさん:2007/11/10(土) 23:38:09 ID:lRr/eIxq
このスレ20代が多いの?
30代で薄いのってこの時代には微妙だよね・・・
この一年でスイッチ入った34歳
母親はやはり閉経だからかなぁフサってきてる。30代の時に薄い薄い騒いでいたのが嘘みたいだ
しかし、私は母親と違って肉食家族持ち・・・、どう工夫したらいいのかもう分からない。数年前から肉避けるようにしても、家族が肉食だと難しい・・・
346 :毛無しさん:2007/11/10(土) 23:46:04 ID:1UHuHPcx
今日洗髪時ありえん量の髪が抜けた・・・鬱だorz
347 :毛無しさん:2007/11/10(土) 23:48:25 ID:rx2WzQKx
パーマとカラーリングを長年やりつづけてます。
30代に入ってから髪の痛みが目立ってきたので
シャンプー後にトリートメントを付けてからそのままお風呂を上がり
その後頭にタオル巻いたまま肌の手入れをし終わってから
トリートメントを流すというのを毎晩やってたら髪はサラサラツヤツヤになったが
抜け毛が酷くなり髪も細くなった。
頭皮によくないのかな?でも髪はサラサラになるんだよな・・・
348 :毛無しさん:2007/11/10(土) 23:53:40 ID:ijcC9FbU
>>347
恐ろしい事をやっているのですね…
リンスもトリートメントもなるべく地肌に付けないように付けないようにすべき。
トリートメントは毎日やるものじゃないと聞いた。
349 :毛無しさん:2007/11/11(日) 00:30:47 ID:GHH0npK6
>>348
やっぱり恐ろしいことだったんですね。
今30台半ばですが今までは髪も多く丈夫でしたが
デジタルパーマとカラーのし過ぎで髪がごわつき始め
トリートメントの長時間法をし始めたんです。
ツヤツヤサラサラになりはしたものの
こんなに抜け毛と薄毛になったのは初めてです。
毛も随分細くなってきました。
凄いときはトリートメントをしたまま寝て朝に流す事もあったんです。
地肌も今まで平気でつけてました。
とり合えず止めてから10日位になりますが抜け毛は凄く減ってきました。
後、肉などのたんぱく質を食べず豆腐などの植物性蛋白と野菜のだけの
ダイエット経験がありますが確実に毛にはり・コシがなくなり毛質が落ちます。
肉を食べ始めたらこれは改善しました。
350 :毛無しさん:2007/11/11(日) 01:15:20 ID:bOborlkn
>>346
一瞬自分の書き込みかと思った
洗髪の時普段は100本ぐらいなんだけど、今日200本超えorz
死にたい
351 :毛無しさん:2007/11/11(日) 08:04:00 ID:819DcEGe
抜け毛の毛先に皮脂の塊のようなものが付いてる事ってありますか?
結構大きめの丸の時もあるんですけど・・・
私だけかなぁ・・・
352 :毛無しさん:2007/11/11(日) 08:24:38 ID:2Z4CbKFL
私もついてるよ。
あれって抜け毛として、ついてる方がいいのか悪いのかどっちなんだろう
353 :毛無しさん:2007/11/11(日) 11:29:33 ID:5zQoP2W+
>>351
私も同じくときどき毛根に大きな皮脂の塊がついて抜けます。
あと下の話になってしまいますけど
マン毛を引っ張るとゴソっと恐いくらい大量に抜けますよ。
マン毛が抜けやすいのって私だけかな・・・
354 :毛無しさん:2007/11/11(日) 11:47:17 ID:pomgqPwq
>>343さん、
>>324と>>341の男性型っぽい薄毛です。なので隠すのがなかなか厳しそうですが、
337さんのレスにもあったように今度美容師さんに聞いてみます(*^-^)
美容師さんの技術、心強い!ありがとうございました。
>337 >343
お世話になりました。
>344さんもありがd。
355 :毛無しさん:2007/11/11(日) 14:01:21 ID:h7jID+vK
毛根に大きな丸い皮脂の塊ついて抜けるよ。
洗っても、洗っても抜けるのはそんなのばかり・・・
もちろん下の毛も頭の毛と同様すごい抜ける。まさか下の毛までorz
下の毛、元々量が多かったのにここ1年で半分の量に・・・関係あるのか。
356 :毛無しさん:2007/11/11(日) 14:27:52 ID:FQQOx36+
>>355
洗髪の問題じゃなくて食生活の問題だろうな
357 :毛無しさん:2007/11/11(日) 15:05:04 ID:819DcEGe
皮脂の塊が付いてるってことは、きちんと頭皮を洗えてないって
事なのかな。抜け毛とかにも悩んでなくて、正常な頭皮の人は
付いてないのか・・・?きちんと洗ってるのになぁ・・・
たまに、あんまり大きいのだとちょっと面白くて、まじまじと
見てしまう・・・
358 :毛無しさん:2007/11/11(日) 16:04:40 ID:kt1uxNaz
長文うざい。
とっとと禿げて氏ね
359 :毛無しさん:2007/11/11(日) 16:13:24 ID:CjwZSPl6
>>358ハゲノイローゼ乙!
360 :毛無しさん:2007/11/11(日) 20:00:14 ID:CG2Y+cvc
>>357
白い毛乳頭みたいなのじゃなく、黄色っぽいプチッとしたの?
だとしたら脂漏性とかあるかもね。
痒みとか赤みとかない?
361 :毛無しさん:2007/11/11(日) 20:54:17 ID:VckigHo5
黒ゴマきなこ豆乳やってみたけどどうしても無理。゚・(゚´Д`)゚・゚。
きなこも黒ゴマも苦手です。
髪によいのが黒ゴマきなこ?なら少量の豆乳+砂糖と
塗って、ペーストにして
パンに塗っちゃ駄目でしょうか?
362 :毛無しさん:2007/11/11(日) 20:56:44 ID:VckigHo5
↑塗って、じゃない。混ぜてだ。
とりあえず1週間やってみます。
363 :毛無しさん:2007/11/11(日) 21:02:23 ID:GYstjee2
黒ゴマきなこ牛乳やって一週間、抜け毛は変わりなしだけど頭皮の臭いと痒み治まる。
体質に合ったのか便通が快調になって、毎夜飲んで寝て翌朝ゴハン食べたらすぐトイレ
みたいな状況w 下腹スッキリ、2キロ痩せ! あとは髪モサモサ生えろ
364 :毛無しさん:2007/11/11(日) 21:07:10 ID:JVSUjdm7
私も黒ごまきなこ豆乳はじめてから、いい感じのウンコよく出るようになったよ。
体には良さそう。おいしいしずっと続けられそう。
365 :毛無しさん:2007/11/11(日) 21:35:09 ID:GecIVQ02
黄な粉は大豆だから、イソフラボン効果で女性ホルモンが活発になるのかね?
黄な粉って、ふりかけ感覚で普通にご飯にかけて食べても美味しいよ。
366 :毛無しさん:2007/11/11(日) 21:42:28 ID:GYstjee2
豆乳もいろいろあるよね 「スゴイダイズ」とかいうのは濃過ぎて後でたまに気持ち悪くなる。
あと「豆腐もつくれる豆乳」みたいなのもためしたけど
結局、紀文の「美味しい無調整豆乳」が美味しくて続いてる。
豆腐も「男前豆腐」シリーズが濃くて美味しいんだけど、続けてると飽きてくる。
367 :毛無しさん:2007/11/11(日) 21:54:07 ID:VckigHo5
男前豆腐おいしいよねw 高くてあんま買う気しないけど。
無調整豆乳がどうしても駄目だったから調整豆乳使ってるよ。
黒ゴマきなこ豆乳って、ホットにすると表に小さな油浮かない?
加糖ココアも入れたんだけど入れすぎなのかな(´Д`;)
368 :毛無しさん:2007/11/11(日) 22:38:00 ID:kw9TS1F0
脂漏性脱毛なんですが黒ゴマは脂漏性にはよくないのかなぁ。
今黄粉だけにしようか悩み中。
369 :for a fact 元住人:2007/11/11(日) 23:41:36 ID:bAKP9YYr
昔、禿の人が集まって色々活発に意見交換していた掲示板の元コテハンなんだけど
通りすがりだから昔の記憶をただ、過去ログも読まずに書き込みしていく。
基本的に女性の薄毛は男性の一般的な脱毛症とは違うから対策は慎重に。
病院にいけば今は昔と違って力を入れているところもあるから心配なら
まずは病院に。ただ、医師も医学部で習っていたときには脱毛症については
ほとんど習っていないのですべての医者が詳しいわけではありません。
近くの皮膚科に電話して脱毛症について詳しいかいろいろ聞いてから受診するべき。
大学病院の有名どころは一番は順天堂医院。脱毛症外来がある。あと、東京では
いくつかほかにも脱毛症専門外来があったはず。調べてみてください。
そういうところは基本的にほかに比べてしっかり見てくれるからおすすめ。
あと、アデランスなど業者には絶対に行かないように。
病院へいって頭皮をじかに見てもらって脂漏性脱毛とか原因を突き止めること。
そして、医師の判断を仰ぐ。
ダイエットとかしてる人は亜鉛不足に注意。食事バランスは大切。
育毛剤は市販されているものは実際は濃度の関係であまり効果はないから、
期待はしないほうがいいです。
病院で処方される薬とは言っても多分塩化カルプロニウムとかミノキシジル
だろうけど、ミノキシジルくらいは気休め程度に使ってもいいかもしれない。
あと、円形脱毛の方はつらいだろうけどじっくりと皮膚科に行って治してください。
通りすがりの独り言。終わり
370 :毛無しさん:2007/11/11(日) 23:51:44 ID:FWOuMA+5
脂漏性の人は多いと思うけど食べ物や生活に気をつけてもうまくいかない
うまく体質を変えられたって人いるんだろうか
歳と共にってのは結構聞くんだけど・・・
371 :毛無しさん:2007/11/12(月) 00:07:08 ID:JVSUjdm7
私も脂漏性。
なんかもう万年脂漏って感じなので諦めてる。
半日もしない内に頭皮ベタって髪もベタってなる。
髪が欲しい。
372 :毛無しさん:2007/11/12(月) 00:12:19 ID:jprYjlsj
今、改めて合わせ鏡してみたら、あまりのひどさに愕然、、、。
なんか赤味がかった頭皮が、、、。
早寝したいが勉強がああ、、、、、。
373 :毛無しさん:2007/11/12(月) 00:58:48 ID:8cakjRpT
頭皮赤かったら脂漏の可能性高いから病院行った方がいいよ。
頭皮が赤いと毛根にまで栄養が届かなくて毛が抜けてゆくらしい。
374 :毛無しさん:2007/11/12(月) 01:00:45 ID:U/dJ4K65
脂漏性長いけどコラージュフルフルは自分には効果があった。
毛が細くなるという説もあるけどね。
375 :毛無しさん:2007/11/12(月) 01:04:23 ID:40vNszTh
最近は痒みとか落ち着いてきてたのに
ここ二、三日シャンプー流した直後に凄く痒くなる…
バルガスシャンプー買ってみようかな
あーもう嫌だ
376 :毛無しさん:2007/11/12(月) 01:43:26 ID:RcMCr00W
小学生の時から髪を抜く癖があって・・・
20代になってもマシにはなったが側面とかで地肌が透けてる部分があります・・・
スプレーとかでごまかしてるけど、外に居る時は誰かに見られてるんじゃないかと自意識過剰になってしまいます・・・
以前スプレーしてるのが大学でバレかけた時には心臓が止まる思いでした・・・
誰にも打ち明けられないのでグチってしまいした。。。ゴメンナサイ
377 :毛無しさん:2007/11/12(月) 04:40:27 ID:4PunMJC+
>>283さんの頭の洗い方を実践してみました。
4日間くらい試してみましたが、すごくよかったです。
私は冬はなぜだか夏よりも頭皮が臭く脂っぽくなりやすい頭皮でして、どんな洗い方をしても臭かったのですが、一日目でかなり匂い減りました。
昨日は失敗してクサーでしたが成功したらほんとに臭くなりにくくなりますよ!
頭皮の臭い気になる人は是非試してみて下さい。
ドライヤーの後に冷風で頭皮をさらさらにしたのもよかったのかもしれません。
378 :毛無しさん:2007/11/12(月) 04:44:34 ID:4PunMJC+
>>369さんの書き込みすごく勉強になりますね。
ありがたいですm(*_ _)m
379 :毛無しさん:2007/11/12(月) 07:48:18 ID:NjuaBoWL
>>369さん
私はMがやや後退し、頭頂部の薄毛が目立つ男ですが、
同じくfafが荒れる少し前からちらほら見ていました。
369さんは、回復されたのですか?
もしそうでしたら、育毛・植毛などいろいろありますが、どのうように回復されたかご教示いただけませんか?
今は、fafのような専門的な情報交換の場がないのがとても残念です。
380 :毛無しさん:2007/11/12(月) 08:32:32 ID:VjPqsowH
正直、自分で抜く抜毛の人は専用スレあるなら、そっちでお願いしたい
本質的に全然違うものだし、自分で抜いといて…って思ってしまう
辛いんだろうけど、必死で抜けないようにケアしたり、食生活や
生活を正して頑張っても抜ける者からすると苛っとしてしまう
381 :毛無しさん:2007/11/12(月) 09:43:33 ID:1FIPlvpu
>>380に同意
自分で抜いちゃうのは、他スレあったはず!
私もシャンプー洗面器に入れて頭突っ込んで洗い始めたら、抜け毛減ったよ。
新しい職場にハゲ隠して変な髪型でいくか、ウイッグにするか悩み中。いいウイッグあるか見てこよう。
382 :毛無しさん:2007/11/12(月) 09:47:48 ID:IbLUSp+N
私も同意。アホ毛(チン毛化)とか白髪とかを抜く以外の、
いわゆる抜くことで精神的安定を保つみたいな状況もわからなくはないけど
それは心因が非常に大きいと思う。
抜けて欲しくないのに抜けてしまう人とは違う
383 :毛無しさん:2007/11/12(月) 11:47:14 ID:ytohczI5
PC等の使い過ぎ(眼精疲労で)ハゲた場合、目を酷使するのを止めたら髪の毛は生えてくるのかなぁ。
こめかみと耳の上の側頭部が酷い事になってる。
あと、髪の毛が変な方向にハネるんだけど水分が足りないだけ?
ほんとハゲるわハネるわで散々だわ。。
384 :毛無しさん:2007/11/12(月) 11:53:19 ID:EshE7Nmj
最近髪がチン毛化,毛先にいくにつれ細い毛(元から細くて猫っ毛)になってます。
なにが原因なのでしょうか…
髪も薄くて正直毎日辛いです。
まだ20で女だしお洒落したり恋したりしたいけど精神的に辛くて内にこもってしまいます。
だけどリアルに引きこもったら駄目!と思ってバイトや学校も行ってますが普通にしようとする分辛くなります。
若いのになんで私だけなんだろう…と思ってしまいます。人に優しくされたりするとこんな私相手に…と泣きそうになります。
昔はこんなのじゃなかったのに(;_;)
病院に行こうかなと考えていますが実際に行ってる方いますか?
皮膚科でいいのかな…
もう手遅れとか言われたらどうしよう…
朝から暗くてごめんなさい!
385 :毛無しさん:2007/11/12(月) 12:11:02 ID:buEXygQs
>>383
眼精疲労で禿げたって確定ですか?
髪が変な方向にはねるのは髪が健康ではないからだと思います。
つまり、キューティクルがはがれてしまって栄養が抜けて髪がすかすかの状態になり
髪が痛んでるってことです。ヘアケアに原因があるのかもしくは髪に栄養がうまくいかずに
痛みやすい髪になってるかもしれません。その場合は皮膚に原因があるかもしれないので
病院に行かないといけません。目→皮膚→ヘアケアの順で考えたほうがいいよ。まずは病院!
>>384
あんまり落ち込みすぎると鬱になるから駄目だよ。って言っても難しいと思うけど・・・
元から細くて猫ッ毛の場合でもそう思い込んでいるだけで皮膚が健康な状態じゃないだけなのかもしれないので
やはり皮膚科に行く必要があるでしょう。オシャレとかしたい気持ちはほどわかりますがやはり髪の毛を染めたり
パーマをかけると毛だけでなく頭皮にも影響を及ぼす恐れがあります。病院に行く前に聞いておきたいのは
食生活やストレスの度合い、睡眠、ヘアケアのことです。特に頭皮がかゆいとかストレスを受けてから薄くなったとか
使ってしゃんぷーとか答えられる範囲で結構です。素人意見ですができる限り答えます。あんまり落ち込まないで下さいがんばれ!
386 :毛無しさん:2007/11/12(月) 12:28:22 ID:EshE7Nmj
>>385
384です。ありがとうございます。
考えすぎるとよくないっていうのは分かってるんですがかといって無関心にはなれなくて気にするばかりです。
気にしだしてからは睡眠、シャンプーなどについてはよく考えるようにして最近は2時までには寝るようにしてます。
シャンプーリンスはオーガニックの天然ものを使っています。それまで石鹸シャンプーを試したりしました。
その前までは市販のものでした。
しかもべったりつけてた気がします…。
パーマ、脱色、カラー経験ありです…。けどまわりの子よりかは控え目だと思います。
昔、家庭環境がかわったりでいろんな面でのストレスはありました。
食生活はあまり栄養取れてない気がします(>_<)
思い出すとたくさんダメージ受けてますよね…
長文ですいません。
387 :毛無しさん:2007/11/12(月) 12:39:51 ID:1FIPlvpu
甲状腺ホルモン異常なしだった…
いったい何が原因なのか???
ストレスも受けにくい能天気だったがハゲでストレス。
今日は暖かいから帽子がムレるぅ。ウィッグ?付け毛見に行ってきます!
いろいろ頑張ってても効果が出にくいから、辛いけどみんな頑張ろう!!!
今してる努力はきっと報われるはず!
388 :毛無しさん:2007/11/12(月) 12:50:43 ID:/5KIHiT2
私も外に出る時だけウィッグにしようかと。オシャレ好きなのにこのすだれ髪を気にしながら外出するよりストレス減るような気がするし。最近のは人毛で人工肌も巧妙なのがあるから。
389 :毛無しさん:2007/11/12(月) 13:58:51 ID:buEXygQs
>>386
まず睡眠のことなんですがホルモンが一番に分泌される時間は大体10時から2時の間と
言われています。その間にきちんとした深い眠りをとることが望ましいとされています。
ただ、これはあくまで目安として考えてください。この時間にきちんと寝なければいけないと思うとストレスになるし、
結構無理なことが多いので深い眠りに重点をおいたほうがいいと思います。睡眠を阻害しないように耳栓をするなりクラシック聞くなり工夫してください。
しゃんぷーとトリートメントとコンディショナーは毎日したほうがいいでしょう。髪は毛先1cmまでしか栄養を送れないので保護する必要があるのです。
↓にシャンプーとトリートメントの方法を載せておきます。コンディショナーは髪をコーティングするので最後にしてください。すぐ流していいです。
ttp://allabout.co.jp/fashion/hairstyle/closeup/CU20020929/←全部読んでください。
前にも書いたとおりカラーなどは頭皮に影響する場合もあるので、皮膚に異常がないかお医者さんに見てもうらったほうがいいでしょう。
あと市販のカラー剤は髪を保護する液が全然入ってないのでCMに惑わされないで下さい。美容室がいいです。髪の状態もチェックしてもらえますし。
390 :毛無しさん:2007/11/12(月) 13:59:32 ID:buEXygQs
>>389の続き
食生活は自分の体と相談する必要があると思います。牛乳飲んでお腹を壊すことがいるようにどんな食生活をしても髪に影響しない人は確かにいます。
ですが、皮膚に影響するような場合はそれは食事が間違っていることが多いのでそれをチェックしてほしいのです。髪の栄養はケラチンというたんぱく質なので
その栄養が髪にいかなければ弱い髪になってしまいます。このスレにも皮膚に異常があるであろう人が結構いますのでまず食生活への危険なサインだと思ってください。
栄養が足りているかとか女性ホルモンの値とかは病院にいけば調べられるみたいなので試してみてもいいでしょう。
豆腐などの植物性のたんぱく質や野菜や穀物を多く取って肉とかはあんまり食べないほうがいいです。ご褒美程度に数日に1回とかにしてください。
あとは運動することも大事です。あんまり激しい運動じゃなくていいので1日30分のウォーキングをするとか手ごろな運動をすることでストレスも解消するでしょう。
ありないくらい長くなってしまったのですが以上です。最初から一度にやろうとせずに徐々に頑張っていってください。応援してます!
391 :毛無しさん:2007/11/12(月) 15:16:15 ID:/5KIHiT2
もう無理だぁ。生活に気を付けてもワサワサ髪が抜ける。もうまじ死にたい。
392 :毛無しさん:2007/11/12(月) 18:09:25 ID:jprYjlsj
10代なのにかなり危ないです、、、。
スカスカで、髪を切りに美容室にいけない汗
頭皮にニキビ?ができるんですが、脂が問題あるんですかね、、、。
あと髪を動かすと若干頭皮が痛いです。
痒みなどはないんですが、、、。
393 :383:2007/11/12(月) 18:10:49 ID:ytohczI5
>>385
レスありがとうございます。
PCを使い始めてから目が悪くなりこめかみと側頭部が薄くなったので眼精疲労が原因かな、と勝手に思っていました。
病院へはまず眼科へ行って、その後皮膚科か婦人科に行けば栄養分が足りないかどうかの検査をして貰えるのでしょうか?
394 :毛無しさん:2007/11/12(月) 20:41:47 ID:ZpDpJLMB
目疲れるんならコメカミと耳と首と目の周りもゆるくマッサージしたら
凄い気持ちよくなるけど。
395 :毛無しさん:2007/11/12(月) 21:16:47 ID:mO7boNLg
>>377
最近某トニックシャンプーのCMでも言ってるけど夏より冬の方が頭皮が脂っぽくなるらしいので気にしない方が良いですよ。夏のように汗をかかないから頭皮に皮脂がたまりやすいんでしょうね。
以前ストレスがたまりすぎて『なんで私だけ毎日こんなに面倒くさいことして、人目を気にして生きていかなきゃいけないの!もう止めた止めた!』って自暴自棄になってしまったことがあるので、ストレスが1番の敵だと思ってます。
ストレスがかかりすぎると血行も悪くなるし栄養もきちんと体にまわらなくなって悪循環になるから、長期戦をみこしてストレスをためないようにまったりケアする事にしました。
今は、黒ゴマきな粉豆乳、マルチビタミン&マルチミネラルサプリ、コラーゲン粉末とスキムミルクを混ぜたヨーグルト、ジムでウォーキング、市販の育毛剤(つけて染みないもの)、頭皮マッサージ、これを毎日全部じゃなくてストレスがたまらない程度に生活に取り入れてます。
毎日の食事からいくらかはミネラルもビタミンも摂取していると思うので、サプリは補助程度に1日の目安の量より減らして飲んでます。
真新しいことは何もないのに長々とスミマセンでした。
396 :毛無しさん:2007/11/12(月) 21:30:50 ID:mZGeUrbb
>>393
単に視力低下で前より見え辛くなって目が無理してるだけかもしれないけど
肩こりで頭部への血行が悪くなって眼精疲労になったりもするので
まったく関係ないわけではないと思う。
なんにせよお医者さんに診てもらうと良いよ。お大事に。
397 :毛無しさん:2007/11/12(月) 21:49:21 ID:EshE7Nmj
>>389、390
ご丁寧にありがとうございました!
いろいろ考えこんでしまうタイプなんですがなるべく悪い方には考えないようにします。
病院にも近々行ってみます。
回復すればいいですけど…(;_;)
398 :毛無しさん:2007/11/12(月) 22:09:51 ID:L4t/25Rl
タバコ吸っている女性は、やめない限り、何をしても薄毛は治らないよ。だって、ニコチンの作用により男性ホルモンとアドレナリンが増えて抜けるんだから。
399 :毛無しさん:2007/11/12(月) 22:55:41 ID:n8ND4jYZ
チン毛化っていっても、女だったら、マン毛化だよ。
400 :for a fact 元住人:2007/11/12(月) 23:37:13 ID:JPhNK/+G
>>379
もしかしたら過去に掲示板でやりとりしているかもしれませんね。
いやあ、懐かしい・・・。いま、from tokyo氏はどこにいるのだろうか・・。
と、本題ですが、私は残念ながら回復しませんでした。
男性のM字型は(私もそうなんですが)極めて回復困難なんですよね。
頭頂部はミノキシジルの効き目が出やすいのですがM字は効きにくいんですよ。
私はいろいろ病院にいってさまざまな医師と話したり医学書を読んだり、
ネットで調べたり・・・・過去にはいろいろもがきましたが今は頭を短くして
開き直っています。
私が熱心に調べていたのはfafがまだあったころまで。
その後は仕事が忙しくなり、色々あったり・・・まあ、脱毛症の自分を受け入れられました。
お役に立てずに申し訳ない。
今は、あのころと変わってかなり利く新型の薬とか海外から個人輸入できるのでしょう
かね。現状は私は調べていないので詳しくは解りません。
また、何かあれば雑談でもしましょう。
とにかく思いつめないでまったり、行きましょう。
401 :for a fact 元住人:2007/11/12(月) 23:55:00 ID:JPhNK/+G
ついでだからまたつらつらと思い出したことを書いときます。
病院についてですが東京なら済生会中央病院(字が間違っているかもしれない)
も脱毛症専門外来をやっていたと思う。あそこは慶応病院とコネがあるから
慶応の医師が来てるんだけど慶応病院の皮膚科教授(当時)に薦められたので
一時期行っていました。対応はかなりよかった。
脱毛症専門外来っていろいろな人が来るから自分だけ苦しんでいるじゃないんだ
って思えるのもでかいかも。
昔、ほとんど髪の毛が抜けてしまった女子高生を見たとき自分よりあの子は
もっとつらいんだって思って少し自分が情けなくなったりしたもんです。
話は変わって。
シャンプーについてですが、基本的になるべく無香料無添加のものがいいです。
別に値段は高くなくていい。いろいろ入っているものは使わないほうがいいです。
肌が弱い人はアトピー用の洗浄力を落としたものを使うのもいいかも。
コラージュフルフルは試してみたければ数回使ってみるだけでいいです。
基本的にコラージュは常用するものではないので。
あと、博士がプロピアのシャンプーがいいとか言っているけど、お勧めしません。
今日は疲れているのでこの辺で。では。
402 :毛無しさん:2007/11/13(火) 00:38:04 ID:emMt9cKC
みなさん、リアップレディは使わないのでしょうか…
わたしは現在28歳ですが、2年前位から急に抜け毛が激しくなって
かなりスカスカです これ以上進行したら隠しようがなくて怖くなってリアップレディを買ってみたんですが…
試している方はいませんか?
403 :毛無しさん:2007/11/13(火) 00:53:57 ID:dytPbaJt
みんな彼氏いる?
404 :毛無しさん:2007/11/13(火) 03:10:11 ID:OaHVw4SK
育毛剤って効果あるの?
405 :毛無しさん:2007/11/13(火) 03:16:28 ID:nbDKy+Nh
もう髪なくなっちゃうよ。怖いよ・・・
彼氏なんかもう二年もいない・・なんか疲れた。
406 :毛無しさん:2007/11/13(火) 06:04:31 ID:0xJ26LGf
どうにも脂漏性の体質が変わらない
しかも汗かきでマウスがすぐにネタネタ
携帯もヌルヌルしてるらしい・・・orz
407 :毛無しさん:2007/11/13(火) 06:11:06 ID:rg09JAHq
PCの前に、夏から一日の大半はいる私ですが、
テレビのモニターがでかいので、
全身が温まる感じです。
抜け毛がPc始めてから日に200〜なんてざらですよ。
おでこ、耳上、生え際、放射能?紫外線?
他のことはさておいて、眼精疲労(日焼け)もかんけいあると思います。
408 :毛無しさん:2007/11/13(火) 12:48:22 ID:3RRNiNld
黒ごま黄粉牛乳始めたら私も便通がよくなった。
仕事中に便意を催してすごく困ってます。
抜け毛、薄毛は相変わらずです。。
409 :毛無しさん:2007/11/13(火) 13:50:32 ID:RzLU/iCm
私の場合、抜け毛を注意深く見てみると毛根の深さが非常に浅い気がします。
と言うか浅いです。大きな皮脂が付いて抜ける事もしばしば
それに毛根の下の方から尻尾のような細いのがヒョロって出ています。
皆さんの抜け毛の毛根はどうなんでしょうか。
410 :毛無しさん:2007/11/13(火) 14:33:30 ID:XFEO+zYb
ひょろひょろ付いてる抜け毛は神経系の抜け毛だよ。円脱や全脱の人の抜け毛の特徴!
411 :毛無しさん:2007/11/13(火) 15:28:07 ID:/IS1azqr
毛根が尖ってるのは男性型じゃないの?
412 :毛無しさん:2007/11/13(火) 18:56:26 ID:Va7qHtXC
21歳です
抜け毛に悩んでから半年が経とうとしています…もう髪がスカスカで…頭頂部をついつい鏡で見てしまい更に落ち込みます。何でこんな風になったんだろ…脱毛外来ってちゃんといろいろ調べてくれるのかなぁ…近場の皮膚科はどこも調べもせずにすぐにステロイド出して終わり…
413 :毛無しさん:2007/11/13(火) 19:15:20 ID:7MQqSf57
女で薄毛って、すげー辛いだろうな。
男だけど、半端じゃなく辛いもんな。180度性格変わってしまったよ!
黒ゴマ単体のが良くない?すり下ろしてから、すぐに食べた方が栄養あるらしいよ
俺の場合は、すり下ろすのが面倒くさいから良く噛み砕くようにしてるよ!
んで黄な粉は別で飲むんだ!
414 :毛無しさん:2007/11/13(火) 19:55:48 ID:F83Rvv+3
バルガス使ってもどんどん抜けるわ。
ちゃんと洗い流してもなんか頭も痒い…合わないのかな。
サッパリ感はなんとなく有る気はするけど。
415 :毛無しさん:2007/11/13(火) 20:13:06 ID:eCT7ceul
私が少しずつですが、抜け毛地獄から脱出したシャンプー方法です。
ぬるま湯で頭皮と髪を軽く洗い流したら、無糖ヨーグルトを
手に取って、頭皮に馴染ませ優しくしっかり、爪を立てない
様にしてマッサージした後、軽く洗い流して終了です。
髪がパサパサするなら、温めたタオルで包んで、しばらくおくと
髪もしっとりします。
頭が痒くて抜け毛が気になる方にオススメですよ。
スーパーでもどこでもあるし、値段も安いし、肌に合わなければ
食べてしまえばOKなので、リスクもありません。
私はヨーグルトシャンプーと黒ゴマ黒きな粉が守り髪ですね。
416 :毛無しさん:2007/11/13(火) 20:34:00 ID:9ExTwTW2
>>415
へー、頭皮に直接ヨーグルトとは初耳。
肌にヨーグルトは良いって聞いた事あるなあ、頭皮も肌だもんね。
417 :毛無しさん:2007/11/13(火) 21:28:23 ID:QtKtEOam
>>400-401
379です。レス、ありがとうございます。
そこまでの心境になるまで、相当な道のりだったのではとお察しします。
私も覚悟しなければいけないのかもしれません。
from tokyo氏や、腹筋氏がいましたよね。faf閉鎖後のafter the factには驟雨さんとかいました。
どうされているんでしょうか??
今は、ミノタブ、デュタやその他DHTをブロックすると「言われている」
RUやフルタミドなどが個人輸入できますが、
FDAで認可されているのは、相変わらず、ミノキ・フィナだけです。
ここにも最近の様子が詳しく載っていました。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E6%AF%9B%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82
昔に比べて、ミノタブを飲用している人も増えているようです。
私も試しましたが、効果はあったものの、全身が毛深くなりましたので、止めました。
ところで、植毛は検討されなかったのですか?
私はフィナも飲んでますが限界のようで、植毛も検討しています。
シャンプーについては、2chのシャンプースレにも貼ってある、
ttp://www.smilieskin.com/ のサイトを参考にして、コープというのを使っています。
女性だと、資生堂のTSUBAKIはあまり良くないようです。
418 :毛無しさん:2007/11/13(火) 23:08:22 ID:cdzbTo/E
>>414
バルガス、どうやって洗ってる? 頭濡らして原液を頭頂にタラーっとはしてない?
私、いつもの使用量を洗面器で5倍くらいのお湯で薄めてジャジャッと泡立てて
それを濡らした髪に掛けながら(または頭突っ込んでw)洗いはじめたら
まったく頭皮の臭いと痒みが無くなって、それから抜け毛がぐぐっと減ったよ!
シャンプーって相当成分が強いんだってさ。 とにかく原液タラーは良くない気がする
419 :毛無しさん:2007/11/13(火) 23:39:57 ID:F83Rvv+3
>>418
同じく洗面器に頭ぶっこんで洗ってる。でもやっぱ抜けるわ。
1年位いち髪で同じように洗ってたけど、全然改善しないんだよね…
やっぱ当たり前だけどシャンプーだけ変えてもどうにもならんか。
洗髪からドライヤーまでで200本近く抜けるんよね、はぁ…orz
フッサフサフッサフサフッサフサフッサフサフサフサフサになあれ。
今日はフサフサな夢を見るために早く寝るわ。
あなたも私もフッサフサ。
420 :毛無しさん:2007/11/13(火) 23:59:44 ID:LKqcbi2H
あー、自分はドライヤーで乾かす時に軽く100以上抜ける。
洗髪ふくめると同じく200行くよ。もうやだー!
421 :毛無しさん:2007/11/14(水) 00:52:51 ID:mHPUtXXT
セージに養毛効果があるらしいから、最近は濃く煮出したセージのハーブティーに椿油を数適垂らしたのをリンス代わりに使ってる。
でも気休めにしかならないんだろうなぁ。
くしで髪とかす時はいつも憂鬱になる…。
422 :毛無しさん:2007/11/14(水) 04:55:03 ID:1PWYZzxt
25歳です。
みなさんの中で前髪や頭頂部が5センチ程度しか伸びない方いますか?
私は3年ほど前は前髪も長くワンレンにしていたのですが、
てっぺんと前髪がどんどん髪が抜けていつのまにか前髪をカットしたような状態になりました。
もう2年くらい5センチくらい成長すると抜けていき・・・といったかんじで伸びません。泣
これって男性型脱毛症?
ちなみに私も毎日200本近く抜けます。部屋そうじではコロコロがかかせません。
423 :毛無しさん:2007/11/14(水) 09:15:40 ID:9i0vXcQ9
携帯から長文失礼します。
いつからか前髪の重みがなくなり伸びが遅くなった。
顔はデカく見えるし、気付けば全体的な量も減ってスカスカ状態。
頭髪を触っているのに直に頭を触れている感覚がする。
左側のこめかみが急激にハゲてきて左右の髪の量がおかしい。
伸びの遅い前髪を左側に持って行っても流れがなく乗っかってるだけで
ぺらぺらのカツラを付けているみたいだ。
例年の冬より頭が寒く感じるしホント消えたくなる。。
424 :毛無しさん:2007/11/14(水) 11:07:45 ID:qPLUbHE+
そんな他人まで鬱にさせるだけのレスは日記にでも書いて
425 :毛無しさん:2007/11/14(水) 12:51:16 ID:3FLuejmn
初カキコです。
↓自分のスペック
20代♀
パーマ、矯正、カラーリング経験無し
サロンドリジューのシャンプー使ってます(イイ!)
元々の毛量は普通
腰の辺りまで伸ばしていて長年ひっつめスタイルだったですが、
ここ1年ぐらいのひどいストレスで1日100本ぐらい抜けまくり。
前髪つくって後ろ髪短くしたら、抜け毛60本ぐらいに減りました。
生え際スカってますけど、気長にがんばります。
426 :毛無しさん:2007/11/14(水) 12:55:04 ID:5LBE0Fls
別にいいじゃん。書きたいこと書かせてあげなよ。
私は辛い気持ちをこのスレに書き込むのもアリだと思うけどな。
427 :毛無しさん:2007/11/14(水) 12:55:45 ID:ILhz8++d
423さん
私かと思った
一緒に治せるといいですね
428 :毛無しさん:2007/11/14(水) 12:57:21 ID:ILhz8++d
423さん
私かと思うぐらい似てます
一緒に治せるといいですね
429 :毛無しさん:2007/11/14(水) 13:20:53 ID:qPLUbHE+
>>426
だったら愚痴系のスレ立ててそこでやればいいじゃん。
スレタイ意味ないじゃん。
430 :毛無しさん:2007/11/14(水) 13:55:56 ID:5LBE0Fls
愚痴系の書き込みして
それに励ましやアドバイスまたは共感のレスが付いたとする
それを見て少しでも励みになったとすれば
それは克服への第一歩のような気もしなくもない
431 :毛無しさん:2007/11/14(水) 14:04:56 ID:6PKhScB7
同じ悩むの持ち主の愚痴ぐらい聞いてあげてもいいじゃない。
432 :毛無しさん:2007/11/14(水) 16:27:50 ID:QCjq5u9Z
ここで、書くことによってみんなに聞いてもらい、アドバイスを
貰ったり、逆にアドバイスをしたりする事で自分にも励みに
なるよね。お互いがケースバイケース。
愚痴の書き込みと取れて読みたくなければスルーすればよろし。
433 :毛無しさん:2007/11/14(水) 16:29:21 ID:TEhhRK5+
愚痴がずっと続くスレはカンベンだけど、たまには滅入った気持ちを
吐き出したいときもあるよね。
同年代に言っても「ハゲちゃったのぉ〜?!気にしすぎ!」とか天真爛漫に
悪気無く言われたりするからいえなかったりするし。
434 :毛無しさん:2007/11/14(水) 18:45:34 ID:d1sCEcBG
あまり細かくスレ分けすると過疎るかもね…
多くなりそうだと、雑談スレなどあってもいいかも。
ところで、少しお尋ねさせてもらいたいんですが、
ここの方で、アスカのシャンプー使ってる方いらっしゃいますか?
私がいままで使ったなかでは刺激が一番少ない気がしたのですが
私には少し高くて悩んでいます…(←アスカでもキュアとかいう
1000円くらいのほうなんですが、私は地肌がオイリーなので減りが早いです)
洗い上がりも、一番フサフサに見える感じなんですけど…
435 :毛無しさん:2007/11/14(水) 19:16:01 ID:Wrl6TS50
http://d.hatena.ne.jp/kiya2014/20070527#p2
小学生の頃、クラスにWさんという女子がいた。彼女は先天的な病で体がただれていて、声もうまく発声できなかった。
大人しい子でいつも本を読んでいた。
男子の友人はいなかったが、女子の友人は不思議と多いようだった。
修学旅行で旅館に泊まった時、友人が女子の部屋に遊びに行こうと言い出した。
俺も同意して、どうせだからこっそり行って驚かせてやろうってことになった。
そしてクラスで一番人気のあった女子のいる部屋に行く事となった。
こっそりドアを開けると(どのように鍵を開けたかは忘れた)恐ろしい光景が。
体育座りで座り込むWさんを円になって囲むようにクラスの女子全員が立っていた。
そして、Wさんに対して「豚」「焼けど野郎」などと罵声を浴びせていた。
さらにクラスで最もかわいかった子が「じゃあ、カツラはずしまーす」と笑いながら言ってWさんの頭に手を伸ばした。
次の瞬間、Wさんの髪の毛が全部その女の手にあった。
芸術の秋、みんなで笑いましょう
先日、やっと時間を作り、映画「ヅラ刑事」を見に行ったのです。
鈴木美潮 すずき・みしお
読売新聞東京本社政治部記者
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_060929.htm
ヅラ刑事
原作・脚本・監督:河崎実
脚本:中野貴雄
企画:叶井俊太郎
ハゲレット
制作:山家かおり[Me&Herコーポレーション]
プロデューサ:有澤ひろみ[フジテレビジョン]、
山下真由子[博報堂DYメディア パートナーズ]
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1048190.html
436 :毛無しさん:2007/11/14(水) 20:00:45 ID:XTvgrTvZ
でもここ黒胡麻黄粉の話題になってから人減りましたよね。
髪が増えてる人が多くなっって良い傾向ですね。
437 :毛無しさん:2007/11/14(水) 20:44:54 ID:38iSgRm9
黒ゴマ飲んでるけど特に変わらない
元々猫毛だし毛先もすぐに絡まるし前髪すごい薄い
タバコ吸ったり不摂生な人のほうがドフサだよね
不思議だわ・・・
438 :毛無しさん:2007/11/14(水) 21:25:22 ID:7chrbvmC
>>436
そんな簡単に生えるわけ無いだろが。
こんなんですぐ生えたら誰も悩まんわ。
439 :for a fact 元住人:2007/11/14(水) 21:29:34 ID:tvUGVizp
>>417
いろいろ情報ありがとうございます。
植毛についてですが私も当時少し調べました。
今はサイトがあるか解らないけど植毛を実際にしたかたの体験記があったと思います。
確か、アメリカに行って植毛したかたの体験記があったと思います。
まあ、ほかにも日本で植毛をした方の体験記もあったとも思いますが。
今なら当時よりも多くの植毛体験記のサイトがあるかも知れませんね。
仕事でなかなかネットにつなげないので私自身いろいろ今は調べることは時間的に
困難ですが・・・。
当時私が調べた限りで覚えていることを書きますね。
アメリカに行って植毛は多分現実的ではないので日本に限定します。
日本での植毛はいろいろなクリニックがやっていたと思いますがどれもあまり
いい印象は受けませんでした。fafにも植毛を受けて上手くいかなくて後悔しておられた
方がいましたしたし。
ただ、私がもしも植毛を受けるとすれば受ける病院は決めていました。
病院名はちょっと忘れてしまいましたが、個人的な開業のクリニックではなく
総合病院の皮膚科で当時は植毛をやっていたと思います。
場所は東京です。東京逓信病院だったかな・・・・。ちょっと思い出せません・・。
病院について詳しく書かれていた本で調べました。それぞれの科で何に重点的に治療に
力を入れているか、得意な症例は何か、医師の名前、などかかれていた本でした。
本の名前は忘れてしまいましたがその本で私は調べました。それに、色々な病院に行って
医者と話して植毛をするならそこの病院がいいといわれました。
基本的には植毛はお勧めしません。でも、もしもするなら逓信病院(じゃないかも知れないけど)
のようなある程度しっかりした病院をお勧めしておきます。
間違っても個人的に開業しているクリニックには行かれないようにしてください。
440 :for a fact 元住人:2007/11/14(水) 21:39:56 ID:tvUGVizp
http://www.tth-japanpost.jp/kabetsu/hifu.htm
ちょっと逓信病院のホームページを見てきました。
一応脱毛症は診ているみたいだけど担当医の経験年数が少ない。
うーん。この病院じゃなかったかな・・・。
でも、私のかすかに残っている記憶だと逓信が植毛をやっている、と思ったんですが。
電話でもして確認するしかないですかね。
昔は慶応病院の皮膚科へはメールで質問とかができたんですが、ここはできないようですね。
こまったなあ。
ここじゃないとどこがいいか調べるのはめんどうかなあ。
441 :for a fact 元住人:2007/11/14(水) 22:00:10 ID:tvUGVizp
wikiをさっき見たんですが少し?と思った部分がありました
ミノキシジルは前頭部には効果があるが、頭頂部の男性型脱毛には効果がないと言われている
これって逆だったと思うんですが。書いたのは誰だろう。
それはおいて置いてwikiを見て思ったのですがあまり劇的に進歩はしていない
見たいですね。残念。
順天堂医院も脱毛症の研究しているのにまだ成果がでていないのだろうかな。
442 :毛無しさん:2007/11/14(水) 22:07:35 ID:4qYC6Ho0
私も抜毛症
確かにスレ違いだけど、そんなに邪険にしなくたっていいじゃん
私はここロムしてますよ
それに抜毛症だって死にたいくらい辛いときだってあるんです
あなたの書き込みだっていらっと来ますよ!
443 :毛無しさん:2007/11/14(水) 22:27:30 ID:7chrbvmC
皆が日々毛が抜けて辛い思いしてるのに、
わざわざ自分で抜いてますって書く方がムカつくと思うけど。
正直、抜かなきゃいいじゃん…て思うし。
抜きたくなるイラつきを発散したいんならメンヘル板の方が合ってるんじゃない。
444 :毛無しさん:2007/11/14(水) 22:29:04 ID:JWe054S1
>>439-441
レス、ありがとうございます。
ウィキのサイトは、↓の海外のサイトを和訳したもののようです。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Baldness_treatments
私も、ミノキシジルの効果は前頭部・頭頂部は逆では?と思いました。
確かに劇的な進歩はないですよね。
あるとしたら、デュタが臨床試験中であることや
イギリスの企業の毛髪培養の研究が人体実験でも良い結果を出したことくらいでしょうか。。。
私は、フィンカー、カークランド(塗りミノ)・二ゾーラルシャンプーで育毛しています。
若干は増えましたが、限界点のようです。
439さんが言われている病院は、もしかして東京警察病院のことでしょうか?
この病院は皮弁法(フラップ式:側頭部の皮膚ごと前頭部に移植する方法)ではかなり有名だったようです。
アメリカで植毛した体験記は、「ぶるーす系」でしょうか?
懐かしいですね。昔の植毛の情報源は主にここだったような気がします。
これは今もありますよ。2chの植毛スレからコピペします。
〜NHT本院経験者〜
・ぶるーすと呼ばれる男たち(nogu氏のサイト)
(旧)ttp://members.at.infoseek.co.jp/ginji_2/
(新)ただし、現在サイト調整のため一時閉鎖中
ttp://www.haide.net/%7Enogu47/
・カミノケコム「カリフォルニア毛植革命」(梅ガッパ氏のサイト) ※NHTが自らドメインを取得している。
ttp://www.kaminoke.com/ume000.html
445 :毛無しさん:2007/11/14(水) 22:30:30 ID:JWe054S1
>>439-441
fafが閉鎖してから、植毛事情もいろいろと変化したと思います。
今、2chで有名な植毛医院は紀尾井町クリニックと、ヨコ美クリニックです。(昔と変わらずでしょうか?)
あとは、アイランドタワークリニック、ナガイクリニック、ビバリーヒルズクリニックなどの新鋭が出現していますが、
現在は、FUT(後頭部のドナーを採取して、毛包単位で植毛する方法)が世界の最高基準とされているようで、
厳密なFUTを日本で採用しているのは、ヨコ美クリニックくらいのようです。
ちなみに、今の植毛スレのテンプレは、非常に長いですが、かなり充実しています。
◆自毛植毛総合スレ24株目◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1194869993/
下手なサイトを見るよりも、お時間あるときにでも、このスレのテンプレ(>>1-24)をご覧いただいた方が、
現在の植毛についての詳しい情報が得られるのかなと思います。
多くの植毛体験記のサイトもリンクされてありますよ。
尚、植毛スレは、紀尾井町の関係者と思われる書き込みが溢れていますので、ご注意ください。
実は、私はヨコ美クリニックを検討していまして、
ここの院長は、世界的な植毛医で、
現在世界中で100人程度の医師にしか認定が与えられていない最難関の称号である、
アメリカ毛髪外科専門医制度(ABHRS)の認定試験に合格した唯一の日本人医師です。
ttp://www.yokobikai.or.jp/aisatsu.html
ttp://www.abhrs.com/members.php?state=International
テンプレを読んでも、間違いないようですし、金額も安いので、有力候補にしています。
ただ、個人病院になるのですが、実際は危険なのでしょうか?
個人開業のエザキクリニックはフラップ式で昔からかなり悪名高いようですが・・・
私も、昔に順天堂大学病院に行った事を思い出しました。
今もいろいろと研究していると思いますが、残念ながらこれといった話は聞かないですね。
446 :毛無しさん:2007/11/14(水) 23:16:25 ID:TEhhRK5+
>>442
いまいちどスレタイ嫁よ
447 :毛無しさん:2007/11/14(水) 23:53:22 ID:4qYC6Ho0
読みましたけど何か?
ここ意地悪ばかりね。
禿だと性格まで捻ちゃうんだね。
448 :毛無しさん:2007/11/14(水) 23:57:01 ID:7chrbvmC
>>447はメンヘルへ行けって。
板やスレを使い分けろよ。
449 :毛無しさん:2007/11/15(木) 00:17:43 ID:P7dKK5eZ
まあまあ。447さん、抜毛症スレでも立てられては?
450 :447:2007/11/15(木) 00:50:25 ID:wW0CRiRU
この板にもスレあったんだけど落ちちゃったみたいですね。
メンヘル板のスレは定期的に見ています。
ただ育毛のヒントが拾えるのではと思いここも見てました。
カキコはしていませんがロムでさえいけないんでしょうか?
451 :毛無しさん:2007/11/15(木) 01:00:05 ID:o2xvJVV0
いちいち自分で抜くとか書くから無神経なんだよ。
ロムりたかったら好きにロムりゃいいでしょ。
452 :毛無しさん:2007/11/15(木) 01:16:29 ID:P7dKK5eZ
抜毛症といえども、なってみないと分からないものがあると思いますよ。
うつ病だってそうだし、私たちハゲでも他人になかなか理解してもらえないのと一緒ですよ。
抜毛症を理解しないで、自分で抜くからダメだとむやみに叩くのも無神経かと・・・
だからどっちもどっちですよ。
447さんはロムるか、専門スレ立てるか、書きこむ際は抜毛症とは書かない方がいいと思います。
453 :毛無しさん:2007/11/15(木) 01:26:09 ID:o2xvJVV0
別に誰もたたいてないじゃん。
育毛克服スレで毛抜くとか主張しなきゃいいのにするから無神経って言ってる。
スレ趣旨と真反対の事書いてるんだし場違いなのは仕方ない。
まぁ、だから専用スレでも立ててそっちでやれば誰も文句言わない。
454 :毛無しさん:2007/11/15(木) 01:37:39 ID:P7dKK5eZ
抜毛症を理解しないで先入観で「自分で抜くからダメだ」
と言われてたのは叩きではないのですか?
リストカットする人に「手首切るからダメだ」
と言ってるのと同じではないですか?
もう少し余裕を持ちましょうよ。
455 :毛無しさん:2007/11/15(木) 01:41:24 ID:0YrA8Rwh
抜毛症の方が心理的外傷や代償行為から、自抜行為をしてしまうのは
分かります。精神的にストレスを抱えているのも。
抜ける、或いは抜いてしまう原因は人それぞれだし、完全なる
住み分けは難しいですよね。程々なら愚痴も抜毛症も構わないかと。
ただ、望む様なレスがもらえるとは限らない。
皆、薄毛で苦しんでますが、それぞれスタンスが違う。
頑張って生やすぞ!増やすぞ!って人もいれば、情報交換したい
人もいる。マイナスな言葉は見たくないって人もいる。
原因不明の抜け毛で苦しみ、1本抜けても恐怖を感じるくらい
悩んでいる人からすれば、抜毛症は有り得ない行為です。
イラ立ちや怒りを感じる人もいるでしょう。
そういう事も考えて、お互いに不愉快にならない様なレスを心掛け
有意義に情報交換していくのが、理想だと思います。
456 :毛無しさん:2007/11/15(木) 01:51:17 ID:P7dKK5eZ
同意。いいこと言った。
457 :毛無しさん:2007/11/15(木) 04:46:43 ID:wBTn9gDU
男性型脱毛の場合、プロペシアを女性が飲んでも大丈夫?
妊娠中ではないorパートナーが居ない人などは飲んでも大丈夫なのでしょうか?
妊娠したいと思ったとき1年前にやめるなどすれば体内に成分は残らないとか・・・?
そんな事を聞いた事があったので。聞いた事ある方います?
458 :毛無しさん:2007/11/15(木) 06:34:44 ID:ogr9FuLH
子供欲しいなら止めといた方がいい
女性が飲んでも平気なんてことは少なくともちゃんとした医者は言わないと思うけど
ってか医者に聞いてみ
459 :毛無しさん:2007/11/15(木) 07:46:44 ID:If8PULhD
髪型が酷い、、、。
下のほうがボリュームなさすぎて、恥ずかしいです。
一つにくびると、鉛筆くらいの太さの束にしかならない、、、。
へたに伸びてて髪切りたい、でも髪切りいくのも恥ずかしい、、、。
460 :毛無しさん:2007/11/15(木) 08:21:57 ID:4JKycmn+
>>459
自分で鏡を見ながら切った方が良いと思うよ。
後ろは合わせ鏡みを少しずらせば見ながら切れるし
何よりもお金が掛からないからね。
461 :毛無しさん:2007/11/15(木) 10:13:58 ID:HSfVjnZq
>>422
http://www.page.sannet.ne.jp/yoshiki-s/QA/q3.html
男性型ならこれが効果あるかもよ
スピロが効果あったって人他にもいたよね
462 :毛無しさん:2007/11/15(木) 11:41:00 ID:QtKwSSBL
>>459
私も鉛筆くらい少ないんですが、髪の毛をあごのラインくらいまでに切れば伸ばすよりも少なく見えないと思います。
友達はショートにしたらと言いますが、ショートの方が少なく見えると思うんですよね。
髪を切るのは1000円のお店なんかはとてもすばやく切ってくれて早く終わります。10分ほどの我慢です。
463 :毛無しさん:2007/11/15(木) 12:38:04 ID:QCcW7MMX
あごのライン位に切るのいいかもね。
前美容師も言ってた。ただ切ってハゲ隠れればいいが、短くなると隠しようがなくなるんでないかが、不安だよ。
長めだと何かと結んだりで隠せるからね。
でも長いと抜けてもすごく大量に感じてショックも大きい。あー迷うorz
464 :毛無しさん:2007/11/15(木) 15:12:24 ID:qwMh7mN6
短いほうがきっとかわいいよ☆
ボブって誰にでも似合うじゃんo(^-^)o
私ここ最近ずっとボブ
465 :毛無しさん:2007/11/15(木) 15:40:46 ID:PMhBbgKs
ウィッグがとてつもなく似合わない。このまま薄毛進行だと確実ウィッグしかないのにこんな私はどうしたらいんでしょう。
466 :毛無しさん:2007/11/15(木) 15:53:33 ID:qwMh7mN6
>>465ど‐ゆ‐風に似合わないの??
467 :毛無しさん:2007/11/15(木) 16:17:23 ID:PMhBbgKs
元が少なすぎるのにウィッグ被るからもっさり感があるんです。
468 :毛無しさん:2007/11/15(木) 16:23:00 ID:qwMh7mN6
なるほど。
地毛と合うようにウィッグをすいて量を調節するとかは??
ちなみにいきつけの美容室とかありますか?
469 :毛無しさん:2007/11/15(木) 16:26:18 ID:PMhBbgKs
レスありがとうございますm(__)mいきつけありましたが薄毛になってからとうぶん美容院行ってないです(´`)美容院行くなら被って行くしかないんですよね?
470 :毛無しさん:2007/11/15(木) 16:34:41 ID:qwMh7mN6
ごめん、あなたの言うウイッグとは部分用ウイッグなのかな?
それとも完ぺき被る系のウイッグですか??
471 :毛無しさん:2007/11/15(木) 16:51:25 ID:PMhBbgKs
全部被るタイプです。
472 :毛無しさん:2007/11/15(木) 16:53:18 ID:qwMh7mN6
またまたごめんなさい(>_<)
誤爆した。
『>>被って行くしか』って書いてるから被るほうのウィッグだよね。
自分or家族に協力してもらってすきバサミで量を調節するか、腹くくって美容室に行って似合うようにしてもらうかだね☆
473 :毛無しさん:2007/11/15(木) 17:20:23 ID:QCcW7MMX
>>464ありがと
決めた!!ボブにするよー!短いと洗髪時のダメージ違うだろうし、からまなくて済むものね!
決心ついた!ありがと☆
474 :毛無しさん:2007/11/15(木) 17:42:21 ID:qwMh7mN6
>>743成功を祈る☆彡(-人-)
ボブってなんとなくオシャレにもみえるしね^^
少しでもボリュームがでるようにカットしてもらってねo(^-^)o
475 :毛無しさん:2007/11/15(木) 18:10:55 ID:0YrA8Rwh
>>465さん
ウイッグがマッチしないのは、他にもいくつか原因があるみたいですよ。
自毛の髪型とウィッグが、うまく合ってないと言うのもありますし
顔の形とウィッグがあってない。
ウィッグの色と、肌や瞳の色があってない。
服装とウィッグのタイプがあってない等々。
ウィッグを選ぶのもポイントがあるそうです。
つい、隠すことばかり考えてしまうけど、少しでも綺麗に
見せられれば、ストレスもちょっと減りますよね。
ケラチンで接着する、髪や頭皮に負担のかからないエクステなんかも
あるそうですから、技術や接客態度等良い、美容サロンを探して
みるといいかも知れません。
476 :毛無しさん:2007/11/15(木) 19:13:06 ID:zniWN7kR
音楽が女性ホルモンと作用 性別で不安緩和効果に差
音楽を聴くと不安が和らぐ効果には女性ホルモンの作用が関係しており、
これが性別による効果の差を生んでいる可能性があることを、
徳島大の近久幸子助教(環境生理学)らの研究チームがマウスを用いた
実験で15日までに突き止めた。
不安が音楽によって取り除かれるとの報告は多いが、
男性より女性で効果が強く現れる傾向があり、理由は不明だった。
チームは、高所で不安定な実験装置にマウスを入れて行動を分析。
メスにクラシック音楽を聴かせると、装置から落ちそうな場所を避けるなど不安を示す行動が減った。
オスではこの効果がなく、女性ホルモンの一種プロゲステロンを働かなくしたメスでも効果が消失。
チームはこの物質が音楽による不安緩和に重要な役割を果たしており、
性別で効果の差が出る一因と結論した。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=10&NB=CORENEWS&GI=Lifestyle/Human_Interest&G=&ns=news_119507905051&v=&vm=all
477 :for a fact 元住人:2007/11/15(木) 21:37:39 ID:ms+iPjlK
>>445
いろいろ情報ありがとうございます。うむう、やはり時間が経つといろいろ植毛
事情も変化するようですね。私の情報は古いですからね(笑)
紀尾井町クリニックは当時も叩かれていたと記憶しています。
あと、そうそう、警察病院でしたね。情報ありがとうごいます。
あと、ぶるーす系ののぐさんとは掲示板でやりとりしていたので久々にサイトを見られて
うれしかったです。懐かしい。
ヨコ美クリニックですか。時間のあるときにでもじっくりサイトを見てみます。
個人的に個人開業のクリニックはお勧めしないといったのは当時トラブルが大変多かった
ためです。ですので今現在信頼できてアフターケアも良くて医師の実績もあるならば
検討対象に入れてもいいと思います。ただし、植毛は大きな決断なので慎重にすべきですが・・。
478 :毛無しさん:2007/11/15(木) 22:34:26 ID:q4EiqcQT
>>477
なるほどですね。
私も、一時期、ネットから離れていた時期があり、
再び情報を見て回ったときは、それなりの変化に少しとまどいました。
ヨコ美クリニックは、昔は横浜美容形成外科という名前だったと思います。
ちっかーさんの体験記がありました。
確かに、植毛は大きな決断ですよね。今一度、慎重に判断したいと思います。
ありがとうございます。
479 :毛無しさん:2007/11/16(金) 00:07:45 ID:RSFOvWRp
スレ違かもしれませんが教えて下さい。
一週間前髪を切ったのですが
その日から何度髪を洗っても髪の毛が抜けます。
(髪切るちょっと前から抜けてましたがここまでではなかった)
掴めば必ず3、4本は抜けます。
私はハゲてしまうのでしょうか…
480 :毛無しさん:2007/11/16(金) 10:20:52 ID:d8Yz+Ma/
髪の毛を中心に生活が廻っているのが嫌だ。
髪の事ばかり考えて行動してるから何も出来ないよ。
これから先の人生の方が長いのに半年先の自分の髪型を想像するだけで失神しそうになる。
今の生活に不満はないから髪の毛さえ生えてきてくれたらいいんだけどな。。
481 :毛無しさん:2007/11/16(金) 12:05:11 ID:d2p8wrh4
>>479
髪の毛切ったあとって髪が抜ける(切れる?)よね。
たぶんハサミが入って切れ毛みたいになってるのかな、と
思うんですが。あまり気にしない方がいいですよ。
482 :毛無しさん:2007/11/16(金) 12:09:02 ID:39915DJY
>>480
全てが結局そこ(髪)に行き着くんだよねー
483 :毛無しさん:2007/11/16(金) 13:52:29 ID:pXir1Tz3
>>481
そうそう スキ鋏で下のほうを軽く見えるようにカットしてもらうと(上は薄いってのに…)
スキ鋏で完全に切れなかった毛がシャンプーごとに落ちる。
毛根から抜けてる毛と合わさって、更に排水口に田丸とギョッ!とする。。
余談ですが、私が行ってる美容師さんは絶対に髪が薄いと認めてくれない。
気を使ってるのがわかるから余計困る。薄毛対応のスタイルを相談できない。。
484 :毛無しさん:2007/11/16(金) 14:11:06 ID:bMl98p5+
産後抜け毛が凄くて26なのに80代のお婆ちゃんみたいにスカスカです・・・
恥ずかしくて美容院にも行けないくらい。
全ヅラ毎日してたらやっぱりやばいですか?
485 :毛無しさん:2007/11/16(金) 16:18:01 ID:58tBs166
何か美容師さんって薄いとか言っちゃダメって聞いた事あるよ
細いけど量はあるとか、そういう感じの言い回しする様に指導されてるらしい
私もかなりスカってるのにそう言われたもん
はぁー毎日200本抜ける
年内に全部抜けそう、頭洗いながら毎日泣けてくる
たんぱく質中心に野菜も食べてるのにどうすれば
486 :毛無しさん:2007/11/16(金) 16:46:54 ID:JGyju1T/
ほんと原因わからないからイライラするよね。なんでよりによって髪が?って感じする。割り切るしかないんだろうか。でも割り切れない。
487 :毛無しさん:2007/11/16(金) 16:53:03 ID:cCC/TYPv
ふりかけしてる人いませんか?
488 :毛無しさん:2007/11/16(金) 18:49:11 ID:lHKLfxlK
明るいところで友達とかとご飯たべてると視線がアタマをみてるのがわかって鬱になるわ・・・・
489 :毛無しさん:2007/11/16(金) 20:32:28 ID:evRhcuRf
>>488
あれって失礼だよね。
人と話してると明らかに視線が目じゃなく頭を見てる人がいる。
490 :毛無しさん:2007/11/16(金) 20:40:03 ID:1FU4wrgT
薄毛気にしだしてから雑誌とかテレビ見てても
みんなの髪にしか目がいかなくなった。
いいなーとか思ったり、髪があったらもっとアレンジして
いろんな髪型出来たのになーと思って悲しくなる。
女なのに抜けるって、ホルモンバランスのせいかな
491 :毛無しさん:2007/11/16(金) 20:44:10 ID:V7Oz+/D1
>>487
人と会う時はふりかけしてるよ。下手だから悪戦苦闘で出かける
までに疲労困憊。つむじの周辺がスカってるから鏡をアテながら
隠すの大変。不慣れな手つきで微妙な調整が出来なくてイライラ。
最近はふりかけも微妙になってきたので焦ってます。
でも、外出して人と会うのに気休めになるから手放せない。
492 :毛無しさん:2007/11/16(金) 21:16:58 ID:IcvQ4OAt
みなさんノイローゼでつね
493 :毛無しさん:2007/11/16(金) 21:27:10 ID:OpqbfbBo
前髪と後頭部が凄く薄いから、
横から持って来ようと思って無理矢理髪を移動させると横が透けるし、
無理矢理移動させてもどっちみち薄くて前も後ろも透けるorz
どないせぇっていうの…。
494 :毛無しさん:2007/11/16(金) 21:40:03 ID:w+/7XXSf
>>493
私もですよ〜。もう限界。
495 :毛無しさん:2007/11/16(金) 21:54:18 ID:JGyju1T/
もうウィッグにしなされ。
496 :毛無しさん:2007/11/16(金) 21:58:14 ID:KXKAChiK
>>485
うわー、そうなんだ・・・
私は聞いちゃうんだけど、いつも「量は普通にありますよ。
ただ髪の毛が細いんですね」とお約束のように言われる。
497 :毛無しさん:2007/11/17(土) 00:28:08 ID:Yngugxhe
てっぺんが特に薄い。よこも薄い。
前髪最近Mきてる。
全体的に傷んで細い感じ。
夕方過ぎると前髪脂っぽくなる。頭の痒み発症。でも後ろはパサついてる。
これって何型ハゲでしょうか?
498 :毛無しさん:2007/11/17(土) 03:12:43 ID:QBFdvmuT
497
私も似た症状だよ・・・
499 :毛無しさん:2007/11/17(土) 05:00:25 ID:1lLK2XrD
>>263さんのシャンプーの仕方でほんとに抜け毛が減りました!
たぶんあぶらがかなりたまりにくくなったからだと思います。
脂が原因の抜け毛の方や頭皮がくさくなりやすい人は是非試してみてください!
500 :毛無しさん:2007/11/17(土) 07:32:38 ID:jF6J3DL4
シャンプー1に対してどのくらいのお湯で薄めればいいのかな。